店舗統合のお知らせ
ラレットルドゥ神戸 by NAGASAWAは、平成30年4月10日(火)をもちまして、 さんちか3番街 NAGASAWAさんちか店と店舗統合のため、閉店させていただきました。 お買い求め頂きました商品のサポートに関しまし…
ラレットルドゥ神戸 by NAGASAWAは、平成30年4月10日(火)をもちまして、 さんちか3番街 NAGASAWAさんちか店と店舗統合のため、閉店させていただきました。 お買い求め頂きました商品のサポートに関しまし…
こんにちは。 La lettre de Kobe店スタッフのYMです。 本日は今週末開催の、弊店の2大イベントのご紹介をいたします! ひとつはこちら。 ドリルエングレーヴィングイベント! しかも!!今回はガラスペンに彫刻…
皆さまおはようございますLa lettre de Kobeの橋本です。 9月に入りようやく朝晩の暑さはしのぎやすくなってきましたね。さてLa lettre de Kobeでは8月26日(土)にぺんてるさまの「布描きくれよ…
こんにちは! 本日はラレットルドゥ神戸店より、 「布バッグに絵を描こう!」イベントのご案内です! 以前こちらのブログでご紹介した、 ぺんてる様の布描きクレヨンを使ってオリジナルのバッグを作れるイベントとなっております。 …
こんにちは。 ラレットルドゥ神戸店のスタッフYMです。 本日は8月に予定しているワークショップのサンプル作りの様子をお見せします。 用意したのはこちら、 無地のトートバックとぺんてるさんの布描クレヨン。 このクレヨンで絵…
こんにちは。 ラレットルドゥ神戸店のスタッフYMです。 最近は万年筆インク、もとい『インク沼』の住人になりつつあります。 というのも、絵を描くことが好きな私にとって、 万年筆インクは使う筆記具によってそれぞれの個性が出た…
皆さま休日の過ごし方はどのようにされていますか? わたしはたま~にふらふら散歩に出かけたりします。今日はお天気もいいので近くの海まで来てみました。 実はここに来るのは本当に久しぶりで・・・数年ぶりです。 小学生のころなど…
プレゼントに自分の名前が入っている商品をもらうととてもハッピーな気持ちになりますよね こんにちは・・本店の坂下です ナガサワ文具センターの店舗でのウリの一つに筆記具名入れ・革製品の名入れがあります!! 特に現在は、筆記具…
はじめまして! La lettre de Kobe(ラレットルドゥ神戸)の橋本です。 本日、初めて四方八方話を担当させていただきます。 ん?聞いたことのない店名だな・・・という方もいらっしゃるのではないでしょうか?お店は…
佐瀬工業さまガラスペンが入荷しました。 毎回どんなデザインのものが入荷してきたのか、ワクワクしながら1本1本箱から出しています。 佐瀬工業さまの外箱には中のガラスペンの仕様や色目が印刷されているのですが今回その中に気にな…
大阪の谷町にある雑貨屋さんCHARKHA(チャルカ)さんと、 筆記具が得意なSASSOU(サッソウ)さんのコラボコーナーが La lettre de Kobeに登場! CHARKAさんからは、「CRAFT PAPER L…
「かみ漉き」体験イベント開催しております。 古紙などを使い世界にひとつだけのポストカードを作成しませんか?会場にはいろいろな材料を使用してこんなにかわいいカードがかんたんに 作れます。 はじめての方でもスッタフが丁寧にお…
12月22日(火)・23日(水) 神戸国際会館SOL B2F 「365workshop」にて「かみ漉き」体験イベントを開催します。 牛乳パックや古紙から手漉きでかみ漉きの体験ができます。 手作りされた紙の少しざらざらとし…
SOListクリスマス特集号が発刊されました。 今回は各お店のクリスマスおすすめギフトを特集しています。大切な方への贈り物や1年間がんばった自分へのご褒美に・・・ 見ているだけでこころ華やぐ商品ばかり。もちろん La l…
今日は神戸マラソンですね、心配されたお天気もなんとかもちこたえられそうで安心しています。 11月も半ばをすぎて街の中もどんどんクリスマスの準備がすすんでいますね・・・1年が過ぎるのが本当に早く感じてます。という訳でお店の…
マスキングテープ好きの皆さまへ・・・嬉しいお知らせです! わたくしどもナガサワ文具センターも参加しております「オエステ会」より西日本ご当地マステが入荷しました。 今回は全12柄、「たこ焼き」や「かつお」・「もみじ饅頭」な…
Xmasカードを贈りません? 朝、晩がすっかり寒くなってきましたね、皆さまXmasカードの準備はできていますか? G.C.PRESSからはワンポイントが大人っぽいXmasカードが今年のおすすめ、カード3枚と色違いの封筒が…