主な仕事内容
NAGASAWA PenStyle DENの店長です。
国産から舶来モノまでの、特に万年筆、高級筆記具の接客・販売をしています。
趣味
子育てですね。趣味という趣味が、すべて子育てに変わっていきました…。
バスケットが好きです!
店長
PenStyle DEN
店長
PenStyle DEN
NAGASAWA PenStyle DENの店長です。
国産から舶来モノまでの、特に万年筆、高級筆記具の接客・販売をしています。
子育てですね。趣味という趣味が、すべて子育てに変わっていきました…。
バスケットが好きです!
Q1.入社のきっかけ
元々大学生のときに紹介でナガサワでアルバイトを始めたんですが、その後他社に就職。でもその会社が合わなくて辞めて帰ってきました。
当時のナガサワの上司と連絡はずっと取っていて、話してみたら、戻って来るか、と。
Q2.仕事は楽しいですか?
楽しいですよ〜。
朝起きて、「楽しくない」って思ったら、行かないって決めています(笑)でも、これまでそう思ったことは一度もないので、楽しいんでしょうね。
スタッフには、そう思ってしまうことがもしあったら、僕に言ってねって伝えてます。
Q3.仕事をする上で大変なことを教えてください
これがもう、ものすごく大変!ってことはあんまりないですけど、やっぱり売上のプレッシャーっていうのはありますよ。
「やりたいこと」と、「売上を上げること」が合致しないときっていうのはどうしてもありますから、それは仕方ないですけど、大変は大変です。
あとは、周りの人間関係がうまくいっていないかな〜と感じるときがあるので、そんなときもやっぱり大変ですよね〜。
Q4.仕事を進めるうえで意識していること
とにかく「お客さんに喜んでもらうこと」は大前提。
あとは、お店にいる間は"周りから見られている"という意識をしっかり持って売り場に立つことですね。
Q5.上司との関係は良好ですか
僕からは、いい上司やと思ってますよ。
向こうからどう思われてるかは知らんけど。笑
何でも言える関係だと思ってます。
Q6.苦手な人と接する機会は多いですか
それは、もちろんあります。
お客さんでクレーマーとかはやっぱりいますし、これがまた理不尽なクレーマーとかがいるんですよ…。
だから事前に女性スタッフとかには、「やっぱりそういう人もいるから、"そういうもんや"と思っておくことも大事やで」と伝えてはいます。
そういうお客さんが来て、大変なときは僕が出ていくようにしてます。
Q7.社員同士の飲み会を含めた社外での交流は多いですか
一部の人間とは多いですよ。
全員と、というわけではないな〜。
Q8.この仕事をしていなかったら何がしたかったですか
ものづくり、職人的なことには興味あります。
昔、鉄鋼とか電気、建具とか、そういうところでアルバイトした経験もあって。
昔自分が作ったものとかが、今でも残っているのを見たりすると、おお〜ええな〜!とやっぱり思うんですよね〜。
実はお店の後ろのカウンターとかも僕が付けました。
Q9.将来の目標はなんですか
プライベートと仕事の両立をし続けることかな?
ちゃんと今の間も仕事に打ちこんでおいて、将来子どもが手がかからなくなった頃に、虚無にならないように、仕事をしっかり続けられるようにしておきたい。
あとは、60歳ムキムキマッチョになりたいですね。
Q10.あなたの普段やっている仕事はどんな人に向いていますか?
好奇心がある人。
好奇心があれば、このペン好きやわとか、商品に対しての知識とか、万年筆のこととか、学ぼうって思うことにつながると思うんです。
言われたことだけやってるっていうのは、なかなか厳しいかなと思いますね。
Q11.会社のおすすめポイント
みんな仲良いです。たぶん。
実際のとこは知らんけど。
Q12.入社を考えている方へ、一言お願いします
ガッツリ働こうぜ!