梅田茶屋町店スタッフ 中本です。
またまた使ってみたシリーズ!
今回はダイアミンのシマーリングインク編です。
シマーリングインクの特長といえば、インクの中にラメが含まれている所ですよね。
万年筆で使うのもいいですが、筆で書くと、よりラメ感が出るとスタッフの中で話題?になってます!
こちらはステッドラーのウォーターブラシで書いたものです。ラメがはっきり出ていてキレイですね!実物はこの写真よりももっとキラキラしてます!
インクが乾いた後なら上から文字を書くこともできます。オススメはパイロットのジュースアップです。
シンプルなカードにインクを塗って、その上にメッセージを書けば、手作りのメッセージカードになりますよ!
私も作ってみました!夜空のイメージで、インクは「コバルトジャズ」、ペンはジュースアップのゴールドを使いました。
ウォーターブラシでインクを塗るだけなので簡単に作れますよ(笑)
シマーリングインクとジュースアップ、偶然どちらも全22色で展開されています!
個人的には、ゴールドやシルバーなどのメタリックカラーの方が色が映えるのでオススメです。
皆様もお気に入りの組み合わせを見つけてみてはいかがでしょうか??
Twitter (@nagasawa_umeda)
Facebook (@NAGASAWA 梅田茶屋町店)
Instagram (nagasawa_umeda)