



マルマンから発売されている Mnemosyne が10周年を迎え
リニューアルをいたしました。
【 Mnemosyne 】
http://www.e-maruman.co.jp/mnemosyne/
【 SPEEDY STYLE 】
情報やアイデアを素早く書きとめる。
必要な情報を選び出す作業にも活用できる。
【 BASIC STYLE 】
仕事の目的・概要・人員・手順など
重要な基本情報を記録して保管する。
【 CREATIVE STYLE 】
自由なスペースで思考を遊ばせながら
アイデアを視覚課し、創造する。
【 POERTBLE STYLE 】
外出先でも考える。
書いて保存し、
持ち帰れるスマートツール。
4つのSTYLEをコンセプトに高品質なジャパンメイドブランド。
書く事に重点を置いて、1品1品を国内で設計・製造。
紙にこだわるマルマンの国産オリジナル筆記用紙を採用。
RODIAは、私が入社した25年程前には「ロジャーMEMO」と読んでおり3種類くらいの取り扱いでした。今では、多くの種類が日本でも発売されMEMO帳の代名詞になり多くのファンが使われています。今回は、RHODIA 13With JOTTER限定 オレンジを一緒に撮影してみました。万年筆で記載するには、私自身は、Mnemosyne の筆記用紙との相性が非常によくMEMO書きやチェックリストにいつも活用させて頂き重宝しています。