文房具の部屋 〜神戸からの手紙〜

コラム Kobe INK物語 鯉川イペイエロー

神戸と南米ブラジルの友好の架け橋となったイペの花

1908年(明治41年)4月28日、神戸港からはじめての移民を乗せた「笠戸丸」は、781名の日本人を乗せて南米へ向けて出港しました、その多くはブラジルのコーヒー農場での労働力になったと、当時の記録が残っています。
この交流がきっかけとなって、日本とブラジルの友好が深まり、ブラジル政府は日本に対してブラジル産のコーヒー豆を5年間にわたり無償で提供したことが、日本でコーヒー文化が花開くきっかけのひとつになりました。
当時、ブラジル移民に労力を注いだ水野龍が設立したカフェパウリスタがブラジル産のコーヒー豆の受け口となって、1910年(1911年説もあり)に東京銀座で第1号店がオープンしました。
これが日本で初めてのコーヒーチェーンとなり、1912年(明治41年/大正元年)トアロードにカフェパウリスタ三宮店がオープンしたことで、神戸もまた早い時期からコーヒーと馴染みのある土地になりました。

イペの花

そんな、神戸と深い関係にあるブラジルの国花「イペ」はシソ目ノウゼンカズラ科に属する花で、毎年春から初夏にかけて南米を思わせるラッパの形をした黄色い花を咲かせます。

初めての移民船が神戸港を出航してから数えて100年目の2008年に、かつて移民者が準備や手続きを行っていた収容施設、現在の「神戸市海外移住と文化の交流センター」となっている場所から、移民者が神戸港まで歩いた道沿い(鯉川筋)に約40本のイペの樹が植樹されました。
神戸港から移民船が出港していた当時を事を知らない神戸っ子にも、この道を歩く度に目にする黄色いイペの花は、いまでは当たり前の風景になっています。

鯉川イペイエロー

美しく鮮やかなイペの黄色から生まれた「鯉川イペイエロー」は「KobeINK物語」らしい、日本と南米移住に纏わる歴史と神戸の風景を結びつけた万年筆インクとして、2022年12月にナガサワ文具センター各店の店頭に並びました。

ナガサワ文具センターファンには、釈迦に説法かもしれませんが、全国にひろがるご当地インクの先駆けとなった「KobeINK物語」は、その土地を色で表現するだけでなく、そこに暮らす人々や歴史までも取り込んだ万年筆インクとして、日本をはじめ世界の国々で支持されています。
今年2023年、ナガサワ文具センターは創業141年目を迎えました。
新型コロナウイルスの感染拡大等で、世界が重く沈んだ生活を余儀なくされた数年間から解放されて、外の空気を自由に吸い込める、そんな時間が帰って来ました。
苦難を乗り越えて、いま新しい気持ちで生活をリスタートさせる、そんなユーザーにエールを贈るインクとして、希望を胸に神戸港から見果てぬ新天地南米ブラジルへ向けて旅立った日本人の気持ちをイペの黄色に重ね合わせました。
今回は「鯉川イペイエロー」をテーマにしたナガサワ文具センターオリジナルキャプレス万年筆とLETSクリアシステム手帳という「書くもの」と「書かれるもの」にスポットを当て、カラーリングを共有した限定モデルが2023年4月28日に発売されました。
この日は、奇しくも南米ブラジルに向けて、はじめての移民船「笠戸丸」が神戸港を出港した日と同じになったのは、ナガサワ文具センターが意図したわけではなく、不思議な偶然だったようです。

筆者プロフィール

出雲義和・フリーランスライター

文房具を中心に様々なジャンルで執筆活動を行うほか、テレビやラジオにも出演。様々な視点で文房具の魅力や活用術を発信中。
works:雑誌書籍「趣味の文具箱」「ジブン手帳公式ガイド」「無印良品の文房具。」他、web「WEZZY」「マイナビおすすめナビ(監修)」他

    CONTACT

    商品についてのお問い合わせはこちら

    078-321-4500

    ナガサワ文具センター 本店

    商品の購入や取り置き、取り寄せ、ご予約などお気軽にお問い合わせください。
    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

    コラム Kobe INK物語 鯉川イペイエロー

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせ内容


    PAGE TOP