

Kobe INK物語 by NAGASAWA 取り扱いアイテム/ブランド
【Kobe INK物語】 神戸各地の風景や歴史をテーマに、「神戸の街」に似合う色をイメージして開発されたカラーインクです。 好きな景色の中を散歩するように、お好みの色を探してみてはいかがでしょうか。 万年筆やガラスペンとともにお楽しみください。 【オリジナル万年筆】 使いやすく心地よい書き味を感じていただける様、シンプルでスタンダードなデザインをベースに、字幅・ペン先・バランスと様々な仕様の万年筆をご用意しました。 ペン先にはNAGASAWAオリジナルの証である風見鶏の刻印を施しています。 【beside】 毎日使うものはおしゃれで愛着が持てるものを。 beside(いつもそばに)の名前にはその思いが込められています。 シンプルだからこそ機能的で長くご使用いただけるカラーステーショナリーです。 [本革シリーズ] 傷がつきにくく色あせしにくい型押しと染色を施しています [エクセーヌシリーズ] ソフトでなめらかな人工皮革エクセーヌを使用し、軽くて型くずれしません 【TRADE】 ブランド名の「TRADE」(トレドー)とは、貿易・交易・価値交換を意味します。 1898年に建設された神戸煉瓦倉庫を発祥の地としてデザイン都市神戸にふさわしい洗練された良質のステーショナリーをお届けします。 【Bortoletti】 ボルトレッティ社のガラスペンは、宝飾に使われる彫金技術とイタリアムラーノ島のヴェネツィアングラスの技術を組み合わせ一点ずつ丁寧に手造りされています。 完全ハンドメイドならではの多彩なデザインをお楽しみください。 【Leather Stationery】 鹿革(Deer)のように柔らかで手に馴染む上質の牛革(KIP)を使用した大人のためのビジネスステーショナリーです。 使い込むほどになめらかさと光沢が生まれます。 【神戸雑貨】 美しい街並みと自然に恵まれた国際都市・神戸は、地元愛あふれる「神戸っ子」が多いことでも知られています。 神戸生まれのNAGASAWAから神戸の風景をあしらったオリジナル文具をお届けします。- 店舗名
- Kobe INK物語 by NAGASAWA
TEL
078-252-1414
FAX
078-252-1416
MAIL
kobeink@kobe-nagasawa.co.jp
- Kobe INK物語 by NAGASAWA お問い合わせフォーム
ブログ
-
2020年4月2日
【KobeINK物語 by NAGASAWA】新型コロナウイルス感染症拡大予防にむけた営業時間短縮のお知らせ -
2018年7月27日
【Kobe INK物語 by NAGASAWA】営業時間変更のお知らせ -
2016年2月15日
「北野工房のまち」に【Kobe INK物語 by NAGASAWA】がオープンしました!!
-
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 不定休
年末年始(12月27日~1月2日) - 所在地
- 〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通3-17-1 北野工房のまち2F(トアロード沿い)
- アクセス
- 「阪急神戸三宮駅」徒歩15分 「JR元町駅」徒歩10分
- 駐車場
- 近隣の有料駐車場をご利用ください。 ※建物に併設している駐車場「タイムズ北野工房のまち」は1,000円(税込)以上の館内ご利用で30分間無料です。駐車場に関する詳細はこちらをご覧ください。
店舗担当メッセージ
「神戸」「NAGASAWA」らしさが詰まった店舗となっております。 万年筆をはじめ世界中で注目されはじめているKobeINK物語やレザーアイテムを揃えております。 NAGASAWAがギュッと凝縮されたお店です。ぜひご来店くださいませ。 店舗担当 小谷/長瀬
- 地図
- 阪急神戸三宮駅からの道順
-
[1]阪急神戸三宮駅西口を北へ
[2]マクドナルドを左折
[3]まっすぐ西へ向かいます
[4]この道をまっすぐ西へ
[5]がんこを右折して北へ
[6]トアロードを北上
[7]NHK!もう少し北上
[8]異人館への看板
[9]ゴールです
- JR元町駅からの道順
-
[1]JR元町駅東口の北側へ
[2]高架沿いを東へ
[3]がんこを左折して北へ
[4]トアロードを北上
[5]NHK!もう少し北上
[6]異人館への看板
[9]ゴールです