トピックス

【三宮からすぐの癒し空間】Kobe INK物語を巡る旅 ~布引エリア~

ロープウェイに乗って癒されに

みなさまこんにちは、ナガサワ文具センターの竹中です。

今日もKobe INK物語のストーリーになっている場所のご紹介。
今回は、布引エリアに行ってきました。

第62集 布引ラベンダー


初夏に見頃を迎えるラベンダーの心地よい香りが漂う、布引ハーブ園。
贅沢なひと時を想像しながら万年筆ライフをお楽しみいただける、ラベンダーの色を表現しました。


三宮から地下鉄で一駅。
新神戸駅からロープウェイに乗って、布引ハーブ園へ向かいます。


何を隠そう私は高所恐怖症。
ぷるぷると震えながら過ごしましたが、余裕のある方は是非神戸の素晴らしい景色や、途中見える滝などを楽しんでくださいね。
ロープウェイは30秒に1台のペースで来るので、時間を気にしないでいいのも嬉しいです。


約10分で山頂駅に到着。
神戸の街並みや海を臨むことが出来ます。


テーブルやベンチもあるので、お弁当などを持って行ってピクニックもオススメ。
私も買っていったパンをもぐもぐと食べて腹ごしらえをしました。
売店もあって、美味しそうなホットドッグなどを販売していましたよ。


坂道を下っていくようにテクテクと歩いていくと、ありました。
ラベンダー園です。
良い香りに癒されます。


平日だったためか人も多くなくて、とても快適でした。
お花やハーブを眺めて香りを楽しみながらのお散歩は、とても贅沢。


当日、神戸の最高気温は30度でした。
園内では熱中症注意のアナウンスが流れていたので、これから訪れる予定の方はしっかり水分補給と休憩を取ってくださいね。


園内にはハンモックも設置されていたので、ちょっとごろんとしてみました。
真っ黒に焼けてしまいそうなほど日差しが強かったので、日陰のハンモックがねらい目です。


あまりにも暑かったので、ラベンダーのソフトクリームを食べました。
いつも食べ物の写真を撮る時に、数口食べてから「ハッ!」と気付くんですよね。
今回もてっぺんを食べてからの撮影になってしまいました。

第13集 布引エメラルド


日本三大神滝として平安時代から歌に詠まれた布引の滝。
その景観のみならず、開港後は腐らない水として船乗りがこぞって求めた良質の水の地としても有名です。
その布引の景観のなかで色鮮やかなカワセミがとびかう一瞬を、透明感あるエメラルドグリーンで表現しました。


布引ハーブ園から、更に歩いていきます。
木漏れ日が心地良いです。


布引の滝に到着しました。
布引ハーブ園からも歩いて行けますが、新神戸駅から歩いて行かれる方が多いですよ。
ちょっと坂道がありますが、登山慣れしていなくても歩いて行ける距離です。


布引エメラルドは、名前の通り美しいエメラルドカラー。
青緑好きの方には是非一度、お試しいただきたいインクです。


日の光に照らされる水が美しいです。

次はどこへ行こうかな


布引ハーブ園は、ご紹介したお花以外にも様々なお花が咲いています。
シーズンによって見られるお花も変わるので、是非定期的に訪れたい場所です。


全色紹介への道のりは長い…!
次回もお楽しみに!

    CONTACT

    商品についてのお問い合わせはこちら

    078-321-4500

    ナガサワ文具センター 本店

    商品の購入や取り置き、取り寄せ、ご予約などお気軽にお問い合わせください。
    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

    【三宮からすぐの癒し空間】Kobe INK物語を巡る旅 ~布引エリア~

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせ内容


    PAGE TOP