

チューリヒ美術館展開催を記念して・・・
2014年9月25日より東京・新国立美術館
2015年1月31日より神戸市立博物館
スイスが誇る美の殿堂チューリヒ美術館のコレクションを、日本で初めてまとめて紹介されるのがこの度開催されるチューリヒ美術館展。
出品されるのは幅6メートルにおよぶモネの大作やシャガールの代表作6点に加え、ホドラーやクレーといったスイスを代表する作家の珠玉の絵画、さらにはマティス、ピカソ、ミロといった20世紀美術の巨匠の作品など、これまでなかなか来日の実現しなかった印象派からシュルレアリスムまでの傑作70点以上。スケッチや習作がほとんどない、まさに「すべてが代表作」といえるラインアップです。
世界的な金融都市でもあるチューリヒの富と、スイスの人々の美への慧眼を象徴するようなチューリヒ美術館展は、日本とスイスの国交樹立150年を記念する展覧会でもあります。
ファン・ゴッホは、パリで印象派の絵画に触れて明るい色彩を獲得した後1888年から2年間、アルルで制作に専念し、画家としてのピークを迎えます。
地中海の街、サント=マリー・ド・ラ・メールは、ファン・ゴッホに強烈な色彩を追求するきっかけを与えました。《サント=マリーの白い小屋》では、表現主義の先駆けとも言える強く深遠なる色彩が圧倒的な印象を残しています。
- 種類:万年筆用インク(ボトルインク)
- 容量:50ml
- 価格:1,980円
- ※期間限定商品となっております。
- ※この商品は完売いたしました。再入荷の予定はございません。