夏季休業期間のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記日程を【 夏季休業期間 】とさせていただきます。

2025年8月13日(水) ~ 8月17日(日)

メールフォームによるお問い合わせは、休業期間中も受け付けておりますが、
休業期間中にいただいたお問合せにつきましては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

オフィスの配線が見苦しいと感じたらプロが教えるケーブル整理術と配線工事ガイド

配線が見苦しいオフィスが抱えるリスク

  • 安全面:足元のケーブルが転倒や火災の原因になる
  • 生産性:抜けたケーブルを探す時間やトラブル対応が発生
  • 企業イメージ:来訪者や採用候補者への印象が低下

配線が散らかる主な原因

レイアウト変更を繰り返している

増席や部署移動のたびに延長コードを足し、配線がスパゲッティ状態になりがちです。

OAフロア未導入で床下スペースがない

フラットな床ではケーブルを隠せず、足元に露出します。

電源タップ不足とタコ足配線

コンセント数が足りず、デスク裏にタップが集中して乱雑化します。

今すぐできる簡易ケーブル整理術

  1. 面ファスナーや結束バンドでケーブルを束ねる
  2. ケーブルボックスに電源タップごと収納する
  3. デスク裏にワイヤートレーを取り付けて床面をスッキリ
  4. ラベルや色分けで配線の行き先を可視化する

根本解決につながる配線工事メニュー

OAフロア化による床下配線

  • 床を50〜100mmかさ上げして電源・LAN・光を床下に収納
  • レイアウト変更時もフロアパネル交換だけで柔軟に対応

天井吊りケーブルトレー

  • 床をフリーに保ちつつ大量ケーブルを整理
  • 放熱性が高くサーバールームにも最適

パーテーション内蔵配線

  • ガラスや吸音パネルに配線スペースを確保
  • 視界にコードが一切入らないスタイリッシュな空間

配線整理を成功させるステップ

  1. 現状調査と課題ヒアリング
  2. レイアウトと配線計画の策定
  3. 機器棚卸しとケーブル長の最適化
  4. 夜間・休日も含む施工
  5. 定期点検と増設プランニング

配線整理で得られる効果

  • 社員満足度と集中力の向上
  • ネットワーク障害・停電トラブルの低減
  • クリーンなオフィスイメージで採用力アップ

オフィスレイアウト神戸が選ばれる理由

ワンストップ対応

オフィス移転、レイアウト設計、OAフロア工事、配線・ネットワーク工事、サイン工事などを一括でご提供。

夜間・休日工事で業務を止めない

深夜帯や週末の施工にも対応し、翌営業日に支障が出ません。

専門スタッフによる高品質施工

電気工事士・ネットワークエンジニアが在籍し、安全基準と最新規格を満たした配線を実現します。

まとめ

配線が見苦しいままでは、安全性・生産性・企業イメージのすべてに悪影響が及びます。簡易整理術で手軽に改善しつつ、OAフロア化や天井トレーなどの本格工事で根本解決を図りましょう。
オフィスレイアウト神戸では現状調査から施工後のメンテナンスまでワンストップでサポートいたします。配線に関するお悩みはお気軽にご相談ください。



ご相談/お見積りはお気軽にご連絡ください

0120-976-078

受付時間:平日9:00〜17:00
お問い合わせの際は「オフィスレイアウト神戸のホームページを見た」というとスムーズです。
メールフォームからのお問い合わせは24時間受け付けしております。



小さなご相談でも結構です。どうぞお気軽にご利用ください。
できるだけ早く担当者から返信させていただきます。

    ページタイトル

    オフィスの配線が見苦しいと感じたらプロが教えるケーブル整理術と配線工事ガイド

    ページURL

    https://kobe-nagasawa.co.jp/officelayout/p-75435/

    必須お名前

    必須メールアドレス

    任意社名

    任意電話番号

    任意住所

    必須お問い合わせ内容

    極稀にフォームからメールが送信できないことがございます。
    その際は、お手数ですが officelayout ☆ kobe-nagasawa.co.jp までメールでお問い合わせください。
    ※☆を@に変更してください

    関連記事

    TOP
    TOP