サインのデザインから設置まで一括対応します!

オフィスの第一印象を決めるのは、レイアウトや家具だけではありません。

来訪者が最初に目にするエントランスサイン、動線を迷わせない館内案内、ガラスや壁面のグラフィック、ビルの外観を飾るファサードサイン。

これらはすべて「企業らしさ」を伝える重要なタッチポイントです。
オフィスレイアウト神戸は、企画・デザインから製作・取付、アフターまで、サイン・看板工事を一括でご提供します。夜間・高所・商業施設・オフィスビル規約対応もお任せください。

オフィスレイアウト神戸のサイン工事

企画・デザインから製作・施工まで社内で一気通貫。
お客様のブランドイメージを最大化するサイン工事をご提供いたします。

ワンストップでスピーディー

現地調査→デザイン→製作→施工まで社内で一気通貫。短納期案件や複合工事(内装・電気・LAN等)にも強い体制です。

  • 現地調査から施工まで自社対応
  • 短納期案件にも柔軟対応
  • 複合工事との連携調整
  • 夜間・土日工事も可能

ブランドを伝えるデザイン設計

ロゴの見え方、光源や反射、視認距離・動線を踏まえた設計。エントランスの「写真映え」も意識して仕上げます。

  • 視認性を重視したデザイン
  • 光源・反射を考慮した設計
  • 動線に配慮した配置計画
  • 写真映えする仕上がり

豊富な素材と工法

アクリル切り文字、金属切り文字、内照式・側面発光LED、カルプ、カッティングシート、インクジェット出力、フロスト(目隠し)フィルム、マグネットボード、ディレクションサインなど幅広く対応。

  • アクリル・金属切り文字
  • LED内照式・側面発光
  • カッティングシート・出力
  • フロストフィルム・マグネット

ビル規約・安全基準に準拠

テナント規約の事前確認、共有部の養生、高所作業や夜間工事の安全計画まで丁寧に運用します。

  • テナント規約事前確認
  • 共有部の適切な養生
  • 高所作業安全対策
  • 夜間工事安全管理

内装・電気・ネットワークまで一括調整

当社のサービスメニュー(オフィス内装工事、電気・照明、配線・LAN、OAフロア、パーテーション等)とセットで進めることで、工期短縮と見た目・使い勝手の統一を実現します。

  • 内装工事との連携
  • 電気・照明工事
  • LAN・配線工事
  • パーテーション工事

お客様のご要望やブランドイメージに合わせて、最適なサイン計画をご提案いたします。
まずは「どんなサインにしたいか」「企業イメージ」をお聞かせください。

対応できるサイン・看板の種類

様々なデザインのサイン・看板に対応しております。
素材や工法についてもご要望に応じて最適なものをご提案いたします。

エントランス・受付サインの施工例

エントランス・受付サイン

  • アクリル切り文字
  • 金属切り文字(ステンレス・真鍮等)
  • LED内照式サイン
  • 浮かせ金具による立体感
館内案内・誘導サインの施工例

館内案内・誘導サイン

  • ピクトグラム・誘導サイン
  • フロア案内サイン
  • 部屋名プレート
  • 掲示板・マグネットボード
ガラスサインの施工例

ガラスサイン

  • ガラス面へのロゴ施工
  • グラフィックデザイン
  • フロストフィルム(目隠し)
  • エッチングガラス
ファサード・屋外サインの施工例

ファサード・屋外サイン

  • ファサードサイン
  • 屋外看板・標識
  • 袖看板・突出しサイン
  • 電飾看板・LED表示

その他上記に記載のないものでも、臨機応変に対応可能です。
どのようなものをイメージされているか、まずはご要望をお聞かせください。

目的別おすすめデザインや仕様

設置場所や目的に応じて、最適な素材・デザイン・仕様をご提案させていただきます。

高級感・信頼性を重視したい

(例)法律事務所・コンサルティング・金融業など

おすすめ仕様

  • 素材:ステンレス切り文字・真鍮プレート
  • 仕上げ:ヘアライン・鏡面仕上げ
  • 取付:浮かせ金具で立体感演出
  • 照明:間接照明・スポットライト

期待効果

重厚感と信頼性をアピール。来訪者に安心感と専門性を印象付けます。

先進性・革新性をアピールしたい

(例)IT企業・スタートアップ・デザイン会社など

おすすめ仕様

  • 素材:LED内照式・アクリル・カルプ
  • 仕上げ:フルカラー・側面発光
  • 取付:薄型・シンプル固定
  • 照明:RGB LED・調光調色対応

期待効果

テクノロジーと革新性を表現。若いターゲット層にアピールし、先進企業としてのイメージを構築。

親しみやすさ・温かみを重視したい

(例)医療・介護・教育・サービス業など

おすすめ仕様

  • 素材:木調パネル・温かい色調
  • 仕上げ:マット仕上げ・優しい質感
  • 取付:壁面一体型・コーナーR加工
  • 照明:電球色LED・柔らかい間接照明

期待効果

安心感と親しみやすさを演出。利用者の緊張を和らげ、リラックスできる空間を創出。

視認性・機能性を重視したい

(例)工場・倉庫・物流・製造業など

おすすめ仕様

  • 素材:耐候性アルミ・樹脂パネル
  • 仕上げ:高輝度・反射材使用
  • 取付:頑丈な金具・耐風対策
  • 照明:高輝度LED・昼夜問わず視認可能

期待効果

遠距離からの視認性確保。安全性と機能性を最優先し、確実な案内・誘導を実現。

環境配慮・持続可能性

環境関連・NPO・自治体・エコ企業

おすすめ仕様

  • 素材:再生材・FSC認証木材
  • 仕上げ:自然素材・無塗装仕上げ
  • 取付:リサイクル可能な金具
  • 照明:太陽光発電LED・省エネ設計

期待効果

環境への配慮をアピール。持続可能性を重視する姿勢を来訪者に印象付け、CSR活動の一環としても活用。

コストパフォーマンス重視

小規模オフィス・スタートアップ・個人事業

おすすめ仕様

  • 素材:カッティングシート・樹脂パネル
  • 仕上げ:シンプルデザイン・標準色
  • 取付:両面テープ・簡易金具
  • 照明:無照明または簡易LED

期待効果

低予算でも効果的なブランディング。将来的なグレードアップも容易で、段階的な投資が可能。

カスタマイズ対応

上記は一般的な推奨仕様です。お客様の業種・ご予算・設置環境に合わせて、
最適な組み合わせをご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。

施工事例

これまで様々なサイン工事を行わせていただきました。
下記は一部となりますが、ご紹介させていただきます。

エントランスサイン施工事例

A社様
「大学エントランスリニューアル」

大学のロゴデザインが変更になったため、エントランスを完全リニューアル。旧ロゴが印刷されている壁紙の撤去から、エントランスのリニューアル工事をすべてお任せいただきました。

サイン種類: アクリル切り文字
詳細を見る
館内案内サイン施工事例

B社様
「館内案内サイン一式」

事務所の移転に伴い、エントランスの内照式サインを納品。サイン全体の光の強さは調光器により調節可能になっており、おしゃれなサインが完成しました。

サイン種類: スチール製内照式サイン
詳細を見る
ガラスサイン施工事例

C社様
「屋外での高所看板サイン工事」

高所作業車を使った既存看板の撤去から、新しい看板の制作・設置までをご依頼いただきました。既存看板撤去後の取り付けとなると、跡が隠れるように新しい看板は少し大きめに作成するのがおすすめ。

サイン種類: 高所設置看板
詳細を見る
ガラスサイン施工事例

D社様
「カットハウスのファサードサイン」

メインターゲットである「男性ビジネス層」が入りやすくなるような、利用の流れや価格がひと目で分かるファサードサインを取り付けたいとのご依頼です。

サイン種類: ファサードサイン
詳細を見る

必要なロゴデータの仕様や設置時の法手続き等について

サイン製作に必要なロゴデータや仕様についてご説明いたします。
事前にご準備いただくことで、よりスムーズな製作が可能です。

ロゴデータってどんなものが必要?

推奨されるデータ形式

  • ベクター形式:AI(Adobe Illustrator)、EPS形式が最適
  • 画像形式:PNG、JPEGは300dpi以上の高解像度
  • 色指定:CMYK、Pantone、RGB値での色指定
  • フォント:使用フォント名またはアウトライン化済みデータ

「そもそもデータがない!」
「上記の条件が揃ったデータがない!」

大丈夫です。ロゴデータをお持ちでない場合も、既存の印刷物や名刺からトレース・再現をさせていただきます。お気軽にご相談ください。

設置サイズや仕様の決め方は?

現地調査により下記内容を確認し決めていきます

  • 視認距離:どの距離から見えることを想定するか
  • 設置場所:屋内・屋外、壁面・天井・床面
  • 周辺環境:照明条件、背景色、他の看板との関係
  • 建物規約:マンション・ビルの看板規約の確認

最適サイズをご提案させていただきます

現地調査の結果をもとに、上記のような「視認性」や「バランス」を考慮した最適なサイズをご提案いたします。もちろん、「こんな感じで設置したい」などのご要望をお聞きしながら一緒に考えていきますので、安心してご要望・イメージをお伝えください。

色・素材の選定方法は?

色の再現について

  • コーポレートカラー:ブランドガイドラインに準拠
  • 環境適応:設置場所に合わせた色調整
  • 耐候性:屋外設置時の色褪せ対策
  • 照明効果:内照・外照による色の見え方

素材の特性

使用環境に適した素材をご提案。耐久性・メンテナンス性・予算を総合的に検討いたします。

法規制・手続きについては任せて大丈夫?

必要な手続き

  • 建築基準法:構造・安全基準への適合
  • 屋外広告物条例:自治体への許可申請
  • 道路使用許可:道路上での作業許可
  • ビル管理規約:テナント・分譲マンション規約

手続きサポート

複雑な法的手続きも当社が代行いたします。申請から許可取得まで一括してサポート。

※ データ作成や仕様決定でご不明な点があれば、事前にご相談ください。最適な方法をご提案いたします。

施工手順と進め方

1

ご相談・ヒアリング

1-2日

サインデザイン等のご要望をヒアリング。設置場所などの基本情報についてもお聞かせください。

2

プランニング・お見積り

2-3日

ご要望からサインデザイン等のプランニングし、一緒に見積書を提示させていただきます。素材・工法・工期を最終確認し、必要に応じて詳細図面を作成いたします。

3

詳細デザイン・設計

3-7日

企業イメージに合わせて、ここで詳細にしっかりとデザイン設計を決めていきます。
視認性や動線を考慮し、作成していきます。

4

製作・加工

1-2週間

自社工場での製作・加工。品質管理を徹底し、設置前の事前確認も実施いたします。

5

施工・設置

1-3日

夜間・土日工事にも対応。高所作業や共有部工事も安全に実施し、お引渡しいたします。

工期について

サインの種類や規模により期間は変動いたします。
お急ぎの場合は別途ご相談ください。夜間・休日施工で工期短縮も可能です。

よくある質問

ビルのテナント規約に対応していますか?

はい、対応しております。
事前にテナント規約を確認し、管理会社への届出や承認取得も代行いたします。共有部の養生や施工時間の制限にも柔軟に対応可能です。

デザインが決まっていなくても相談できますか?

もちろんです。
企業ロゴや「こんな雰囲気にしたい」というイメージがあれば十分です。プロのデザイナーが企業イメージに合わせたサイン計画をご提案いたします。

夜間や休日の施工は可能ですか?

はい、可能です。
営業時間中の工事が難しい場合や、お急ぎの案件では夜間・土日施工で対応いたします。事前に安全計画を立てて実施いたします。

内装工事と同時に進めることはできますか?

はい、可能です。
当社では内装・電気・配線工事も行っておりますので、トータルで工程調整いたします。工期短縮とコストダウンが期待できます。

アフターメンテナンスはどうなっていますか?

もし初期不良が発見された場合は無償で対応させていただきます。また、定期点検サービスや、将来の模様替え・追加工事のご相談も承っております。

見積りは無料ですか?

はい。プランのご提案までは完全無料です。まずはお気軽にご相談ください。



ご相談/お見積りはお気軽にご連絡ください

0120-976-078

受付時間:平日9:00〜17:00
お問い合わせの際は「オフィスレイアウト神戸のホームページを見た」というとスムーズです。
メールフォームからのお問い合わせは24時間受け付けしております。



小さなご相談でも結構です。どうぞお気軽にご利用ください。
できるだけ早く担当者から返信させていただきます。

    ページタイトル

    サイン工事 (看板製作・デザイン・取り付け)

    ページURL

    https://kobe-nagasawa.co.jp/officelayout/service/sign/

    必須お名前

    必須メールアドレス

    任意社名

    任意電話番号

    任意住所

    必須お問い合わせ内容

    極稀にフォームからメールが送信できないことがございます。
    その際は、お手数ですが officelayout ☆ kobe-nagasawa.co.jp までメールでお問い合わせください。
    ※☆を@に変更してください

    TOP
    TOP