
みなさまこんにちは!
オフィスレイアウト神戸の中村です(^^)
毎日暑いですね!
私事ですが、先週ひまわり畑にひまわりを見に行きました!
天気も快晴で、とてもきれいに咲いていたのですが、外が暑すぎて長い間は見ることができませんでした^_^;
外出される際は必ず、感染症対策・熱中症対策をして夏を楽しんでくださいね!
衛生環境を保つために必要不可欠な「オフィスの清掃」
会社で仕事をしていると、個人が使用しているデスクや椅子、床や洗面所など、オフィスの汚れが気になることはありませんか?
「清掃できる場所ならきれいにできるけど、壁や床はできないな」「来客用の椅子の汚れって取れるの?」
清掃を業者に依頼をする「オフィスクリーニング」について、わからない方も多いと思います。
オフィスの清潔に保つために、ほとんどの企業で毎日清掃を行っていると思いますが、従業員が清掃が難しい場所もあります。
従業員で対応できない場合は、清掃業者に依頼をすることも一つの手です。
今回は、「衛生環境を保つためのオフィスクリーニングとは?清掃業者に頼むメリット」 をご紹介します。
オフィスのクリーニングとは

オフィスクリーニングとは、定期清掃・建物維持管理・メンテナンスなど行うことで、快適なオフィス空間づくりをサポートするサービスです。
清掃会社によっては、オフィスに関わる全てがパッケージとなっているものもあれば、オフィスの一部分だけの清掃も依頼することもできます。
例えば、従業員は洗面台やトイレの清掃をして、エントランスやエアコンは業者に依頼する、といったことも可能です。
清掃を依頼できる場所や範囲・費用は、清掃会社によって異なります。
オフィスのクリーニングのタイプ
定期清掃
清掃の必要性や、会社の規模によってさまざまですが、2~3か月に1回程度の期間で行われるのが一般的です。
日常清掃
日常でできる清掃程度であれば、従業員でもできますが、日常に行うオフィスの清掃も清掃業者に頼むことも可能です。
スポット清掃
必要なときに、必要な場所だけ清掃します。気になったときに清掃の依頼をします。
清掃業者にオフィスクリーニングを頼むメリット

清掃を清掃業者に依頼をするメリットは3つ!
・従業員の負担を軽減できる
清掃する時間を業務に当てることができ、従業員の負担が軽減できます。モチベーションの維持や生産性の向上につながります。
・自社清掃よりもきれいになる
当然ですが、清掃業者に依頼をすると、自社清掃よりもオフィスがきれいになります。
専用の器具や特殊な洗剤を使用することによって落ちなかった汚れも落とすことができます。
・訪問客に好印象を持ってもらうことができる
計画的な清掃で、オフィスの衛生環境が保たれるので、訪問客に好印象を持ってもらうことができます。
オフィスクリーニングでは具体的にどこを掃除するの?

オフィスの机や椅子
汚れたデスクやイスを専用のクリーナーを使ってキレイにできます。
「デザインや機能性は問題ないけど、汚くなってしまったので買い換えないといけないかな」と思われている方、オフィス家具も専用のクリーナーできれいになります。
オフィスの椅子やデスクをクリーニングすることで、汚れがついて古く見えるオフィス家具もかなりきれいになります。
「イスの汚れが気になりませんか?イスのクリーニングやっています!」
エアコン
年中使用しているエアコンは、定期的に清掃をしないと危険です。カビ菌が発生し、嫌なニオイの原因となります。アレルギーなどを発症する恐れもあるので、プロに清掃を依頼しましょう。
フロア
フロアクリーニングでは、床材に合わせた薬剤を使用するため、フロアを傷めず汚れを落とすことができます。カーペット汚れが気になった時のクリーニングのコツをお教えします!
少しの汚れならこちらを参考にしてみてください(^^)
「カーペット汚れが気になった時のクリーニングのコツをお教えします!」
窓・サッシ
従業員でも簡単に清掃できますが、プロに依頼をするとサッシやレールの細かい汚れなどもきれいになります。
トイレ・洗面所
毎日使用するトイレ・洗面所はかなり汚れが溜まりやすいです。普段のお掃除では落ちない、頑固な汚れはきれいに清掃できます。
蛍光灯
高い場所に設置されているので、定期的にあまり清掃をすることができない場所です。クリーニングをすることで、本来の蛍光灯の明るさを取り戻せます。
除菌清掃
すべてのウイルスや菌を除菌できるわけではありませんが、感染症対策として、除菌・清掃サービスも今人気を集めています。
オフィスクリーニングの平均の相場
オフィスの清掃を依頼した場合、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?
費用は、
・日常清掃(週に何回なのか)
・定期清掃
・掃除をする場所はどこか
・フロアやカーペットクリーニングなど、年に数回ほどの清掃の場合
などによって変わります。
オフィスの日常清掃(週に1回)を依頼した場合の費用の相場は、
約15,000円〜依頼ができるところが多いようです。
オフィスのどこからどこまでの清掃を依頼するのか、どういった清掃を依頼するのか、清掃する範囲や、業者によって費用は変動します。
清掃業者に依頼をする場合は、見積もりをお願いしましょう!
オフィスレイアウト神戸では、オフィスの不用品処分も行っております!
オフィスレイアウト神戸では、オフィスの不用品全てを廃棄するのではなく、価値のあるものは買い取りをし、中古業者や鉄素材として販売したりと、リユースも行っております。
不用品を捨てるのにもお金がかかりますが、リユースすることよって廃棄料が安く済む場合もあります。
「要らなくなったオフィスの不用品を処分したい」「処分の仕方が分からない」などお悩みの方は、オフィスレイアウト神戸までぜひお気軽にお問い合わせください(^^)
ただでさえお得なアスクル全商品を更に安く買えます!詳細はこちら
これを導入するだけでオフィスに笑顔が溢れました。これがウイルス除去率99.8%の力。

ご相談/お見積りはお気軽にご連絡ください
0120-976-078
受付時間:平日9:00〜17:00
お問い合わせの際は「オフィスレイアウト神戸のホームページを見た」というとスムーズです。
メールフォームからのお問い合わせは24時間受け付けしております。

小さなご相談でも結構です。どうぞお気軽にご利用ください。
できるだけ早く担当者から返信させていただきます。
極稀にフォームからメールが送信できないことがございます。
その際は、お手数ですが officelayout ☆ kobe-nagasawa.co.jp までメールでお問い合わせください。
※☆を@に変更してください
取引先
- 株式会社フェリシモ
- アサヒプリテック株式会社
- シスメックス株式会社
- パレクセル・インターナショナル株式会社
- ネスレ日本株式会社
- スミリンケアライフ株式会社
- 神戸市
- 兵庫県警察
- 株式会社ボーイズ
- 株式会社ビショップ
- 三菱電機システムサービス株式会社
- 株式会社ウエシマコーヒーフーズ
- エム・シーシー食品株式会社
- 株式会社神戸新聞事業社
- 株式会社神戸国際会館
- 株式会社さくらケーシーエス
- 川崎重工業株式会社
- 学校法人兵庫医科大学
- 学校法人兵庫医療大学
- 株式会社ドンク
- 株式会社新井組
- 株式会社マルハチ
- 株式会社ポラリス
- 東洋シャッター株式会社
- テンピュール・シーリー・ジャパン有限会社
- 株式会社神戸風月堂
- 株式会社コベルコ科研
- ヤマト住建株式会社
- 東洋ナッツ食品株式会社
- 他10000余団体以上
※順不同・敬称略
案件実績エリア
- 神戸市中央区
- 神戸市灘区
- 神戸市東灘区
- 神戸市兵庫区
- 神戸市長田区
- 神戸市須磨区
- 神戸市垂水区
- 神戸市西区
- 神戸市北区
- 姫路市
- 加古川市
- 高砂市
- 明石市
- 加古郡
- 西宮市
- 芦屋市
- 尼崎市
- 伊丹市
- 宝塚市
- 三木市
- 小野市
- 三田市
- 加西市
- 淡路島
- 大阪市北区
- 大阪市都島区
- 大阪市福島区
- 大阪市此花区
- 大阪市中央区
- 大阪市西区
- 大阪市港区
- 大阪市大正区
- 大阪市西成区
- 大阪市天王寺区
- 大阪市浪速区
- 大阪市西淀川区
- 大阪市淀川区
- 大阪市東淀川区
- 大阪市東成区
- 大阪市生野区
- 大阪市旭区
- 大阪市城東区
- 大阪市鶴見区
- 大阪市阿倍野区
- 大阪市住之江区
- 大阪市住吉区
- 大阪市東住吉区
- 大阪市平野区
- 東京都千代田区
- 東京都中央区
- 東京都港区
- 東京都新宿区
- 東京都文京区
- 東京都台東区
- 東京都墨田区
- 東京都江東区
- 東京都品川区
- 東京都目黒区
- 東京都大田区
- 東京都世田谷区
- 東京都渋谷区
- 東京都中野区
- 東京都杉並区
- 東京都豊島区
- 東京都北区
- 東京都荒川区
- 東京都板橋区
- 東京都練馬区
- 東京都足立区
- 東京都葛飾区
- 東京都江戸川区
上記は一例であり、横浜・名古屋・福岡・中国地方・四国地方などの実績もございます。
その他地域のお客様も可能な限り全力で対応させていただきますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。