近年、「おしゃれなオフィスレイアウト」は多くの企業が注目しているキーワードです。
おしゃれで働きやすいオフィスのほうが、やっぱりやる気も出ますよね。私は近くのコワーキングスペースも仕事中に利用したりしているのですが、そこがめちゃめちゃおしゃれで、やっぱりモチベーションが上がります。よっしゃ頑張るか!っていう気持ちになるんですよね。
おしゃれなオフィスにすることは、社員のモチベーション向上や採用強化、ブランディングなど、見た目だけでなく機能面でも多くのメリットがあります。今回は、おしゃれなオフィスレイアウトを実現するためのポイントや具体的なアイデア、よくある悩みの解決法まで詳しく解説していきます。
おしゃれなオフィスレイアウトが注目される理由
働き方の多様化とクリエイティブな発想の促進
テレワークやフリーアドレスの導入など、働き方が多様化する中で、従業員がリラックスして働ける空間作りが求められています。おしゃれなオフィスは、その空間自体がインスピレーションを与え、クリエイティブな発想を促進します。
オフィス内に雰囲気の違ういろんな空間を作ったりすれば、その日の作業内容によって、今日はここで仕事しよう。明日はあそこがいいかな。なんて気分を変えながら仕事することもできます。
採用活動やブランディングへの効果
オフィスは企業の「顔」ともいえる存在。来訪者や求職者が最初に目にする空間だからこそ、印象的でセンスの良いレイアウトにすることで、企業の価値を高めることにも繋がります。
おしゃれなオフィスを実現するための基本ポイント
統一感のあるデザインテーマを決める
ステキなオフィスを作るにも、センスがいるよな〜って難しく考えちゃったりしますよね。
オフィスづくりにおいて最初に行うべきは「オフィス全体のテーマ設定」です!ナチュラル、インダストリアル、北欧風、モダンなど、企業のカルチャーに合わせたテーマを明確にすれば自然とイメージが固まっていきます。
色のバランスと照明設計を工夫する
- 壁紙や床材の色は明るめに統一し、アクセントカラーを取り入れる
- 自然光を最大限取り入れ、間接照明やスポットライトで空間に奥行きを持たせる
好みもありますし、ちょっと暗めで落ち着いた雰囲気の部屋も作りたいなんてことも可能です。基本的な作業空間は仕事がしやすいように、明るい雰囲気にしておくことがおすすめです。
オフィス家具の選定もデザインの一部
おしゃれな空間に欠かせないのが家具選び。以下の点に注意してみてください。
- デザイン性と機能性を両立したデスクやチェアを選ぶ
- 収納家具は見せる収納と隠す収納をうまく使い分ける
- 共用スペースにはソファやラウンジチェアなど、カフェのような家具を配置
エリア別に考えるおしゃれなオフィスレイアウトの工夫
エントランス・受付エリア
企業イメージを象徴する場所。ロゴサインやグリーン装飾、間接照明などで印象づけましょう。
執務スペース
- フリーアドレスデスクを採用し、開放感のある空間を演出
- 集中スペースとコミュニケーションスペースを明確に分ける
会議室・ミーティングエリア
ガラスパーテーションを使って視覚的な広がりを持たせたり、デジタルホワイトボードなど最新の設備を導入したりすることで、効率とデザインを両立します。
リフレッシュスペース・カフェエリア
社員のリフレッシュや交流を促すための空間。おしゃれなカフェ風デザインや自然素材を取り入れた温かみのある空間が人気です。
おしゃれなオフィスレイアウトのよくある悩みと解決策
おしゃれなオフィスにはしたいけど、「予算があまりなくて・・・」「小さなオフィスなんだけどそんなステキなオフィスにできるのかな?」なんてお悩みもあると思います。
予算が限られている
デザイン性の高い家具をすべて揃えるのは難しい場合、以下のような工夫で費用を抑えつつおしゃれに仕上げられますよ。
- 中古家具やリユース品を活用する
- 壁紙や照明でアクセントをつける
- DIYでアレンジする棚やインテリアを取り入れる
スペースが狭い
狭いオフィスでもレイアウト次第で広く見せることができます。
- 低めの家具で視線の抜けを作る
- 間仕切りに透明素材や格子を使用して閉塞感を防ぐ
- 鏡やガラス素材を活用して奥行きを演出
おしゃれなオフィスレイアウト事例を参考にする
実際に成功している企業のオフィスレイアウトを参考にすることも重要です。事例を見ることで、自社に取り入れられるアイデアが見つかる可能性が高まります。
- IT企業のカフェ風オフィス
- デザイン事務所のアートを活かした空間
- スタートアップの機能的かつ遊び心あるレイアウト
オフィスレイアウト神戸にお任せください
おしゃれで機能的なオフィスレイアウトをお考えなら、「オフィスレイアウト神戸」にぜひご相談ください。
理想的なオフィス空間を作りたくても、皆さんだけで作り上げていくのは労力もかかりますし大変です。移転するし、今回はせっかくならおしゃれなオフィスを作りたい!そんなとき私たちをぜひ頼ってください。
みなさんの理想をヒアリングさせていただきながら、オフィス空間のご提案をさせていただきます。
- オフィスレイアウト設計・デザイン
- オフィス家具の選定・販売
- パーテーション・内装工事
- 電気・照明・空調工事
- オフィスグリーンの導入提案
ご相談から施工まで一括対応いたしますので、おしゃれなオフィスづくりに不安のある方でも安心してご利用いただけます。
まとめ
おしゃれなオフィスレイアウトは、社員の働きやすさだけでなく、企業の魅力向上にも直結します。色や素材、家具選び、エリアごとの役割などを意識しながら、全体に統一感のある空間を設計することが重要です。ぜひ今回ご紹介したポイントを参考に、理想のオフィスづくりを進めてみてください。
オフィスレイアウト神戸は、デザインと機能を両立した空間作りをサポートいたします。お気軽にお問い合わせください。