こんにちは!中央区の担当営業の星野です。
最近ご依頼を多くいただいており、毎日バタバタとしています。その中でもたくさんご依頼を頂いているのが間仕切りの工事になります。
どうやって間仕切りは立てられるのかを含め、先日納品完了しました株式会社ジャパン・リリーフ 神戸支店様の事例を見ていきましょう!
墨出しと養生をしていきます
うっすらと天井に十字のラインが見えるでしょうか?
まず現場に入りますと図面を確認しながら、間仕切りの立つ場所を確認して、印をつけていきます。
これを【墨出し】と言います。
墨出しをしっかりとすることで間仕切りの立つラインが明確になります。
次に床にも墨出しをしていき、その周りを養生していきます。
間仕切りの工事は材料を現地で加工することが多く、しっかりと養生しておかないとカーペットの上にアルミ片が残ってしまったりしますので要注意です。
床と天井にレールを付けていきます
墨出しと養生が終われば床と天井にレールを取り付けてきます。
先ほどの墨出しのラインをレールのセンターに合わせてビスで固定していきます。
レールの長さなども現地で微調整しながら綺麗になるようにしていきます。
柱を立てていきます
レールが床と天井に設置が完了したら柱を立てていきます。
設置するパネルのサイズは決まっているので、そのサイズに合わせて固定していきます。
パネルの取り付けをしていきます
現地に届いたパネルを柱間のサイズに合わせてサイズ調整をしていきます。
今回はアルミ間仕切りでしたのでそこまで大きな音はしないのですが、スチール製の場合は火花が散るくらい大きな音がします。サイズ調整したパネルは柱の間にどんどん差し込まれていきます。
スチール製の間仕切りの場合はこのあたりから組み立ての方法が異なってきます。
最後に扉などをつけていきます
基本的に扉や戸当たり、ドアクローザーなどは最後に取付をします。
ジャパン・リリーフ様ではドアにセキュリティ錠を取り付けるようでしたので、そのための配線やドア加工を行いました。
ドアの取り付けなどが終わると完成です。
間仕切りの完成
今回の間仕切りはこのような感じになりました。
パネル色は基本的にはメーカーの持っている鋼板の色なのですが、上質な空間を希望されておりましたのでダイノックシートをご案内させていただきました。
ここに濃い目の木目が入ることでグッと印象が変わりますね。
エントランスのサインも施工します
アルミの間仕切りにサインを付けてほしいという要望も一緒にご相談いただいておりました。
今回はステンレスの切り文字で浮かし加工でご提案させていただきました。
実寸大の下書きを貼り付け、場所をお客様と決定していきます。画像をよく見てみると所々に十字の印があります。
そこに専用のビスを取り付ける用の穴を開けていきます。
このパネルの中には下地が入っており、しっかりと固定できるようにしています。
アルミの間仕切りの中は基本的にはペーパーハニカムコアという段ボールの断面みたいな建材が入っています。
この部分だけは木で下地を作っています。
穴あけの加工が終われば、作成したサインの取り付けです。
開けた穴に専用ビスを差し込んで固定をしていきます。
完成写真はこちらです。
いかがでしょうか?ロゴだけコーポレートカラーでカラーリングし、社名はステンレスの色をそのまま使用しています。
アルミの間仕切りは柱の色がシルバーなので、色のバランスもいいですね。
まとめ
今回は株式会社ジャパン・リリーフ神戸支店様の納品事例を見て頂きました。
限られた予算の中でも「こうしたい!」という想いをもってご相談頂きました。
結果、すごく落ち着きのあるオフィスになったのではないでしょうか!
その他にも、会議室の家具や執務室の家具も入れさせていただきました。
合計金額は100万円(税抜き)切ってご案内ができたので、すごく喜んでいただけました。
ご覧になっている皆様も、「間仕切り立てたいな」「どうすればいいのかわからない」の時には一度オフィスレイアウト神戸へお問い合わせください。
各種間仕切りご対応可能でございます。
ご連絡お待ちしております。
お客様のご紹介
■ユーザー名:株式会社ジャパン・リリーフ 神戸支店 様
■営業内容:送迎事業(自家用自動車運行管理サービス)
人材サービス事業
■ホームページURL:https://www.japan-relief.co.jp/
人材でお困りの企業様は是非一度ジャパン・リリーフ様へお問い合わせください!
過去の納品事例はこちら
改修工事もオフィスレイアウト神戸がお客様と一緒にオフィスを作り上げていきます~完成編~
オフィスフルリニューアル!黒を基調としたコクヨ製家具を使っておしゃれなオフィスが完成しました!