Airdog(エアドッグ)のお手入れは大変?イオン化ワイヤーフレームやフィルターをお掃除。注意事項も説明します

こんにちは。オフィスレイアウト神戸、事務スタッフその3です。
「孤独のグルメ Season10」の放映決定に歓喜しております。
テレビ大阪、10月7日(金)深夜0時24分から。寝てしまいそうなので毎週録画をセットです。

さてさて、そんな井之頭さんが訪れるかもしれない飲食店にもオススメの、空気清浄機「Airdog (エアドッグ)」。
今回はそのお手入れをご紹介します!

初めて使ってみたときのレビューはこちら

お掃除の準備、必要なものは?

用意するものは、
・付属のお手入れ用具
・掃除機(ブラシを装着)
・食器用洗剤

お手入れする場所によっては、床を汚さないためのナイロン袋や新聞紙、オゾン除去フィルターを外す場合は、ドライバーも必要です。
水洗いしたものを軽く拭くための柔らかい布などもあるといいですね。

連日ほぼ休まず働いていたAirdogに感謝を込めて、頑張って綺麗にしたいと思います!

お手入れするパーツは4種類

Airdog X5s でお手入れするパーツは4種類あります。
・オゾン除去フィルター
・集塵フィルター
・イオン化ワイヤーフレーム
・プレフィルター

お手入れの目安は、オゾン除去フィルターが半年に1回、それ以外は2ヶ月に1回、となっています。
本体からパチパチ音やジーッという音がした時や、モニターの数値が下がらなくなった時なども、お手入れをしてください。「大気センサー」もお手入れ箇所ではありますが、綿棒でチョイチョイとするだけなので、今回は割愛します。

お手入れ前の注意事項

お手入れに際し、注意して頂きたい事が2つあります。

1)電源コードをコンセントから抜く

感電する恐れがありますので、「電源が入ってなければいいだろう」ではなく、きちんとコンセントから抜いてください。

2)水洗いしたパーツは完全に乾燥させる

集塵フィルターとプレフィルターはお手入れの際に水洗いが可能ですが、濡れた状態で使用すると故障の原因になります。
集塵フィルターは完全に乾燥させるのに1日以上かかりますので、使用したい日の前日のお手入れは避けた方がいいかもしれません。

お手入れ開始

さぁ、チャキチャキやっていきますよ~(・∀・)

イオン化ワイヤーフレーム

まずは一番簡単そうな『イオン化ワイヤーフレーム』です。
専用のスポンジが付いていますので、それを使ってそっとをなぞります。

これでいいの?くらいの感じですね。
力を入れてしまうと、キーキーとちょっとイヤな高い音が鳴りました。
この手の音が苦手な方は柔らかい布で拭いてください。
ワイヤーフレームは、水洗いも洗剤も不可なのでこれで終了です。

オゾン除去フィルター

続きまして『オゾン除去フィルター』です。
フィルターはネジでとめてあります。外したネジをなくさないように要注意です。
掃除機で優しくガーッと吸い取ります。

ハチの巣のような形で、穴の中にふわふわモップみたいな物が見えます。
元に戻す時は、黒いフィルターカバーがあるので、それにきっちり合わせてから戻します。
ここを適当に戻すと、ネジが上手く締められずに困る事になります。私のように。
ネジ、ちょっと面倒です。改善をお願いしたいです。

掃除機を出しているのでこのまま『プレフィルター』に移ります。

プレフィルター

こちらは水洗いも可能ですが、掃除機でもOKです。
ちょっと固めのエアコンのフィルターみたいです。こちらも優しく吸わせます。

あんまり汚れてないような気が、、、したのは気のせいでした。
これ、目に見えて綺麗になるのが気持ちいいです。やったった感が出ます。
徹底的にやりたい方は水洗いでどうぞ。

フィルターを外して、表・裏と掃除しているうちに元に戻す時の向きが分からなくなった場合は、フィルターに「UP」と書かれているので、そこをつまんでその面を上にして戻せばOKです。

集塵フィルター

最後にちょっと気合を入れて『集塵フィルター』に取り掛かります!
シンクに移動して、食器用洗剤を付けて、付属のブラシで水洗いです。

フィルターと言っていますが、外側からだと、細い棒が並んだ檻のように見えます。
はじめ、濡らさずに付属のブラシで軽くこすってみましたが、あまり変化はありませんでした。

「これ本当に濡らしていいの?」と不安になりますが、説明書にも水洗いと書いてあったので思い切って濡らします!
ブラシも濡らしていいか迷いましたが、この隙間はブラシでないと届かないなと思ったので、もう濡らします!
少しずつ汚れが落ちて、棒の色が銀色に戻ってきました。裏面の方が汚れが強いですね。

洗い桶の中の水が真っ黒です!2ヶ月でこんなに汚れていたんですね、、、、うわー、、、
水が跳ねる事もあるので、汚れてもいい服、もしくはエプロン着用をオススメします。

あとはしっかり1日以上乾かします。ブラシも隣で乾かしときましょう。
乾かす場所だけ先に決めておいた方がいいかもしれません。
うちはベランダがないので、傍らにサーキュレーターを置いて陰干しスタイルで乾かしました。

フィルター以外にも、本体背面のカバーの内側も結構汚れていました。
本体表面にも汚れが付いていたので、ぐるりと乾拭きしておきます。

最後に、自分の手も念入りに洗って、うがいもして、お手入れ終了です!

所要時間

ここまでで、かかった時間は30~40分でした。(乾燥させる時間を除く)
ブログ用の写真を撮りながら、一人でのんびりやっていたので、実際はもう少し短い時間で出来ると思います。
2ヶ月に1度お手入れは必要ですが、毎日のお手入れが不要だと思えばそこまで負担でもないですね。
今回は1度で全てのフィルター掃除をしましたが、「集塵フィルターだけは休みの前日にしよう」というような形でもいいと思います。

兵庫県内であればデモ機の貸し出しも可能ですので、気になる方はご相談ください!

Airdog詳細ページはこちら



ご相談/お見積りはお気軽にご連絡ください

0120-976-078

受付時間:平日9:00〜17:00
お問い合わせの際は「オフィスレイアウト神戸のホームページを見た」というとスムーズです。
メールフォームからのお問い合わせは24時間受け付けしております。



小さなご相談でも結構です。どうぞお気軽にご利用ください。
できるだけ早く担当者から返信させていただきます。

    ページタイトル

    Airdog(エアドッグ)のお手入れは大変?イオン化ワイヤーフレームやフィルターをお掃除。注意事項も説明します

    ページURL

    https://kobe-nagasawa.co.jp/officelayout/p-17382/

    必須お名前

    必須メールアドレス

    任意社名

    任意電話番号

    任意住所

    必須お問い合わせ内容

    極稀にフォームからメールが送信できないことがございます。
    その際は、お手数ですが officelayout ☆ kobe-nagasawa.co.jp までメールでお問い合わせください。
    ※☆を@に変更してください

    関連記事

    TOP
    TOP