どうもこんにちは!神戸市中央区担当の星野です。

今回は一般的なオフィスを最近流行しているリビングルームのようなオフィスに変身させてきました。コストも重視しながら部屋の雰囲気を一新し、快適なオフィスをご提案してきました。今回ご依頼を頂きました内容はこちら!
・クロス(壁紙)貼替え施工
・カーペット張替え施工
・新規家具の導入
なーんかこれだけ聞くと結構大掛かりで、予算も高くなりそうな感じですが、そこはオフィスレイアウト神戸!お客様もご満足いただける価格にてご提供してきました。では、施工事例をご覧ください。
まずは現場確認をし、お客様のご要望をヒアリング
ご依頼を頂き、すぐに現場確認をしに行きました。きちんとした図面がなかったのですが、そこはチャチャっと現場確認をし、図面を作成させていただきました。小規模のオフィスであれば私が図面をサクッと作成しますので、ご提案までのスピードは早いです♪
ご要望の中にクロス貼替えとカーペットの張替えを頂いていたので、一緒に職人さんとも確認しました。最初は全面白いクロスで貼替えを検討されていたのですが、「1面だけ色を変えてみませんか?よりオシャレなオフィスにできますよ」「最近はこんな柄もおすすめです」という提案を受け入れてくださいました。
このイメージを平面図と3Dパースでご案内をし、一緒に実際のクロス、カーペットの材料を確認しOK頂きました。
では、実際の施工を見ていきましょう。
内装工事の様子を見ていきましょう
まずは既存のクロスを剝がしていきます。
小規模オフィスでしたので、職人さんは二人で来てくれました。いつも作業が早くて助かります。


この段階では、まだ普通のオフィスです。ここから一気に変わっていきますよ。

壁の隅の方から綺麗にクロスを貼っていきます。今回のクロスは東リのWVP2564です。

一見普通の石目調のクロスなのですが、リピート柄のクロスなので、ちゃんとつなぎ目の場所が決まっているんです。これをしっかりと合わせることで、よりクロスのつなぎ目が目立たなくなり、表面の柄も繋がって見えます。ここ重要です。

こんな感じでどんどん貼っていきます。さて、左の壁を見ますと・・・

グレーのクロスが置いてあります。私がご提案したクロスになります。

ちょっと濃い目のモルタル柄になります。
「なーんか、部屋の雰囲気が暗くなりそう・・・」と思われそうですが、白いクロスとこのクロスとの色のメリハリ、また今回選定している家具とのバランスを考えての選定になります。一つ一つを見るのではなくて、トータルでイメージすることが重要なんです。

そんなこんなでクロスを貼っていきます。「親方、綺麗に頼みますね!!」
翌日はカーペットを張っていきます
前日のクロス施工は問題なく終了し、2日目はカーペットの施工へ移行していきます。

今回使用したのは田島ルーフィングのルースレイタイルです。LN-1008とLN-1009の2品番を使用していきます。「カーペットを2品番」と思われると思います。通常であればカーペットは1品番で張っていくのが一般的なのですが、あえての2品番!さぁ、張っていきましょう!

薄めの木目と少し濃い目の木目がありますね。これが2品番使うところです。より使い込んだ感じをこれで表現できます。家のフローリングは綺麗な1色が多いですが、こういう土足で入るオフィスにはこちらの方が味が出ていい感じになると思います。

実は田島ルーフィングの木目ルースレイタイルは種類が豊富なので、様々なお部屋に対応可能です。
完成して、家具の導入完了!

これがクロスを剝がした段階でのオフィスの写真です。これがこうなります。

どうでしょうか?クロスとカーペットを交換しただけで一気に部屋の雰囲気が良くなりましたね!

家具もアッシュ系の木目とブラックフレームで部屋の雰囲気に合うようにコーディネイトしています。奥のモルタル柄も部屋の雰囲気をグッと良くしてくれました。家具とのバランスが非常に良いと思います。

またこのソファー席も少しアンティーク調のものを導入しましたので、これもまた雰囲気を良い感じにしてくれています。リビングルームオフィスにはソファー席は欠かせません。色目をアッシュグリーン系を入れたことにより、落ち着いた雰囲気は壊さずにいい感じに仕上がりました。

入り口ドアの方にももちろん施工をしました。OAフロアを採用しているお部屋なので、スロープの部分はあえてタイルカーペットを敷きました。ちゃんと理由もあるんです。
田島ルーフィングのルースレイタイルは抗菌、NO WAXの仕様になっているため、水や汚れをはじいてくれます。ですが、雨の日などは床が濡れてしまってもそのままになってしまうため、濃い目のカーペットを入り口に敷くことで水分を吸収し、ルースレイタイルを濡れにくいように工夫をしています。カーペット自体も汚れが目立ちにくい色と柄にしていますので、綺麗なオフィスの維持がしやすいですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?かなり良い感じのオフィスになったのではないでしょうか?費用面でもかなりお安く仕上げることができて、お客様も大満足です!
これはもう「お値段以上、二〇リ」と言いたくなる出来栄えだったと思います。
オフィスレイアウト神戸では、オフィス家具だけではなく、内装工事のみのご依頼も喜んでお受けいたします。コロナ禍の中、大変厳しい状況を強いられている企業様も多いと思いますが、その中でも従業員の働く環境を整えてあげる企業様に弊社は寄り添っていければと思います。
まずはご相談ください。各営業マンがお客様のご要望にしっかりとお答えします。
内装工事の事例はこちら↓
小規模オフィスの立ち上げ事例↓
クリニック立ち上げ事例↓
ただでさえお得なアスクル全商品を更に安く買えます!詳細はこちら
これを導入するだけでオフィスに笑顔が溢れました。これがウイルス除去率99.8%の力。

ご相談/お見積りはお気軽にご連絡ください
0120-976-078
受付時間:平日9:00〜17:00
お問い合わせの際は「オフィスレイアウト神戸のホームページを見た」というとスムーズです。
メールフォームからのお問い合わせは24時間受け付けしております。

小さなご相談でも結構です。どうぞお気軽にご利用ください。
できるだけ早く担当者から返信させていただきます。
極稀にフォームからメールが送信できないことがございます。
その際は、お手数ですが officelayout ☆ kobe-nagasawa.co.jp までメールでお問い合わせください。
※☆を@に変更してください
取引先
- 株式会社フェリシモ
- アサヒプリテック株式会社
- シスメックス株式会社
- パレクセル・インターナショナル株式会社
- ネスレ日本株式会社
- スミリンケアライフ株式会社
- 神戸市
- 兵庫県警察
- 株式会社ボーイズ
- 株式会社ビショップ
- 三菱電機システムサービス株式会社
- 株式会社ウエシマコーヒーフーズ
- エム・シーシー食品株式会社
- 株式会社神戸新聞事業社
- 株式会社神戸国際会館
- 株式会社さくらケーシーエス
- 川崎重工業株式会社
- 学校法人兵庫医科大学
- 学校法人兵庫医療大学
- 株式会社ドンク
- 株式会社新井組
- 株式会社マルハチ
- 株式会社ポラリス
- 東洋シャッター株式会社
- テンピュール・シーリー・ジャパン有限会社
- 株式会社神戸風月堂
- 株式会社コベルコ科研
- ヤマト住建株式会社
- 東洋ナッツ食品株式会社
- 他10000余団体以上
※順不同・敬称略
案件実績エリア
- 神戸市中央区
- 神戸市灘区
- 神戸市東灘区
- 神戸市兵庫区
- 神戸市長田区
- 神戸市須磨区
- 神戸市垂水区
- 神戸市西区
- 神戸市北区
- 姫路市
- 加古川市
- 高砂市
- 明石市
- 加古郡
- 西宮市
- 芦屋市
- 尼崎市
- 伊丹市
- 宝塚市
- 三木市
- 小野市
- 三田市
- 加西市
- 淡路島
- 大阪市北区
- 大阪市都島区
- 大阪市福島区
- 大阪市此花区
- 大阪市中央区
- 大阪市西区
- 大阪市港区
- 大阪市大正区
- 大阪市西成区
- 大阪市天王寺区
- 大阪市浪速区
- 大阪市西淀川区
- 大阪市淀川区
- 大阪市東淀川区
- 大阪市東成区
- 大阪市生野区
- 大阪市旭区
- 大阪市城東区
- 大阪市鶴見区
- 大阪市阿倍野区
- 大阪市住之江区
- 大阪市住吉区
- 大阪市東住吉区
- 大阪市平野区
- 東京都千代田区
- 東京都中央区
- 東京都港区
- 東京都新宿区
- 東京都文京区
- 東京都台東区
- 東京都墨田区
- 東京都江東区
- 東京都品川区
- 東京都目黒区
- 東京都大田区
- 東京都世田谷区
- 東京都渋谷区
- 東京都中野区
- 東京都杉並区
- 東京都豊島区
- 東京都北区
- 東京都荒川区
- 東京都板橋区
- 東京都練馬区
- 東京都足立区
- 東京都葛飾区
- 東京都江戸川区
上記は一例であり、横浜・名古屋・福岡・中国地方・四国地方などの実績もございます。
その他地域のお客様も可能な限り全力で対応させていただきますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。