こんにちは!オフィスレイアウト神戸の中村です(^^)
今回はオフィスレイアウト神戸でも施工事例として取り上げている、間仕切り工事の種類やメリット、デメリットについてのお話です。
今は、新型コロナウイルス飛沫感染防止対策として間仕切り工事をするオフィスが増えてきていますが、「間仕切り工事ってどんな種類があるの?」と思う方もいるのではないでしょうか?

間仕切り工事とは
快適な作業空間をつくるための壁のことで、間仕切り工事は大きく分けて2つ。
ひとつ目は、「本格的な工事をともなう間仕切り工事」。
ふたつ目は、「予算をかけない間仕切り工事」です。
ここからもっと掘り下げて、間仕切り工事の種類を詳しくご紹介していきます!
本格的な工事をともなう間仕切り工事
造作壁
メリット
・デザイン性や防音性が高い
・店舗やオフィスに応じて自由に空間をレイアウトすることができる
種類もデザインも豊富な造作壁は、機能性が高い、おしゃれな空間をつくることができます。遮音性・防音性に優れ、社会で話題になっている、パワハラ・モラハラ対策にも最適です。
デメリット
・一度設置すると移動ができず、再利用ができない
・コストや施工期間が長くなる
・原状回復工事が必要
造作壁は一度設置すると簡単に移動することができません。レイアウト自体を変えてしまうため、「原状回復工事」が必要になる場合があります。コストや施工期間が一番かかる間仕切り工事です。
施工型パーテーション
施工型パーテーションはさまざまな種類があり、納期・価格・デザインなど予算や目的に応じて選ぶことができます。
ガラスパーテーション
ガラスパーテーションは、外部の光を取り込むことができます。半透明で、高級感も演出でき、コンプライアンスの強化の効果もあります。デメリットは特性上、割れやすいことです。強化ガラスの素材を使ったパーテーションを使えば、ガラスの特性を生かした間仕切りができます。
スチールパーテーション
防音性、遮音性、セキュリティが高いスチールパーテーションは、秘密の会議や会話がしたい!場合にオススメです。高性能なため価格はアルミパーテーションより少し高く、重量が重いです。運搬や設置に労力がいります。
アルミパーテーション
アルミパーテーションは軽量で、間仕切り工事のしやすさは一番です。低コストなのに、カラーもたくさんあります。会話は漏れやすいので秘密会議はあまりできません。
高さによっても種類が分かれます。
「ハイパーテーション」その名の通り、天井まで届くパーテーション
「床から天井を固定するタイプのハイパーテーション」
床から天井まで壁を固定し、スペースを区切ります。
「可動式パーテーション」
レールでパーテーションを移動させることができます。オフィスや店舗の人数や状況に応じてレイアウト変更できます。
「ローパーテーション」天井に届かないパーテーション
ローパーテーションは移動がしやすく、用途によってサイズを変えることができます。一番のメリットは、低コストで大掛かりな工事をしなくていい!というところです。遮音性、防音性は低いですが、パッと見渡せば在席しているかどうかわかりやすいですね!
ローパーテーションのデメリットは遮音性、防音性が低いので会話の内容が少し聞こえてしまうことでしょうか。セキュリティ性、遮音性はハイパーテーションよりも少し低いです。
「施工型パーテーション」は賃貸の場合、工事によって開けた穴を直す「原状回復工事」や、オフィスや店舗を間仕切るだけであっても工事をする前に届け出を出さなければいけない「消防法」を確認する必要があります。
予算をかけない間仕切り工事
簡易型パーテーション
簡易型パーテーションは、簡単に、コストをかけずにできる間仕切り工事です。簡易型にも様々な種類があります。
自立式パーテーション
「自立式パーテーション」は施工型パーテーションと同じ見た目で、大きな工事は必要なく間仕切りができます。遮音性には欠けますが、スチール製を選べば秘密会議ができます。
簡易型デスクパーテーション
「デスクとデスクの間に板を設置する簡易型デスクパーテーション」は、新型コロナウイルス飛沫感染防止対策として、今需要が高いパーテーションです。その中のアクリルパーテーションは、一番安価なものは一枚数千円~で販売しています。素材によっては従業員同士のコミュニケーションが取りづらいかもしれませんが、クリアな素材を選べば圧迫感がありません。
予算をかけない間仕切り工事の中で一番コストがかからず、簡単に間仕切りをすることができます。
オフィス家具
オフィス家具は間仕切り工事ではなく、オフィスで使う家具を使って空間を自由にレイアウトをすることができます。オフィス家具は、会社のデザインや用途に合った家具を使用して、オフィスや店舗を自由にレイアウトすることができます。「ずっと使うか分からない」「高くて購入できない」という場合には、オフィス家具をリースすることもできます。
デザイン、機能性が高いオフィス家具での間仕切りは従業員の仕事の効率が高くなり、モチベーションも上がります!
目的やコストを考えて、オフィスにぴったりな方法を選びましょう
間仕切り工事といっても種類や施工方法がさまざま。
施工方法によっては、何件かの業者に見積り依頼を出したり、親切で丁寧な対応をしてくれる信頼できる会社選びも必要です。
オフィスや店舗によって仕切る目的や、コストに配慮した間仕切り工事を選びましょう。
オフィスレイアウト神戸は、お客様のご要望をお伺いし、お客様に合ったレイアウトをご提案をさせていただきます!分からないことがあれば、まずはお気軽にお問い合わせください。(^^)
ただでさえお得なアスクル全商品を更に安く買えます!詳細はこちら
これを導入するだけでオフィスに笑顔が溢れました。これがウイルス除去率99.8%の力。

ご相談/お見積りはお気軽にご連絡ください
0120-976-078
受付時間:平日9:00〜17:00
お問い合わせの際は「オフィスレイアウト神戸のホームページを見た」というとスムーズです。
メールフォームからのお問い合わせは24時間受け付けしております。

小さなご相談でも結構です。どうぞお気軽にご利用ください。
できるだけ早く担当者から返信させていただきます。
極稀にフォームからメールが送信できないことがございます。
その際は、お手数ですが officelayout ☆ kobe-nagasawa.co.jp までメールでお問い合わせください。
※☆を@に変更してください
取引先
- 株式会社フェリシモ
- アサヒプリテック株式会社
- シスメックス株式会社
- パレクセル・インターナショナル株式会社
- ネスレ日本株式会社
- スミリンケアライフ株式会社
- 神戸市
- 兵庫県警察
- 株式会社ボーイズ
- 株式会社ビショップ
- 三菱電機システムサービス株式会社
- 株式会社ウエシマコーヒーフーズ
- エム・シーシー食品株式会社
- 株式会社神戸新聞事業社
- 株式会社神戸国際会館
- 株式会社さくらケーシーエス
- 川崎重工業株式会社
- 学校法人兵庫医科大学
- 学校法人兵庫医療大学
- 株式会社ドンク
- 株式会社新井組
- 株式会社マルハチ
- 株式会社ポラリス
- 東洋シャッター株式会社
- テンピュール・シーリー・ジャパン有限会社
- 株式会社神戸風月堂
- 株式会社コベルコ科研
- ヤマト住建株式会社
- 東洋ナッツ食品株式会社
- 他10000余団体以上
※順不同・敬称略
案件実績エリア
- 神戸市中央区
- 神戸市灘区
- 神戸市東灘区
- 神戸市兵庫区
- 神戸市長田区
- 神戸市須磨区
- 神戸市垂水区
- 神戸市西区
- 神戸市北区
- 姫路市
- 加古川市
- 高砂市
- 明石市
- 加古郡
- 西宮市
- 芦屋市
- 尼崎市
- 伊丹市
- 宝塚市
- 三木市
- 小野市
- 三田市
- 加西市
- 淡路島
- 大阪市北区
- 大阪市都島区
- 大阪市福島区
- 大阪市此花区
- 大阪市中央区
- 大阪市西区
- 大阪市港区
- 大阪市大正区
- 大阪市西成区
- 大阪市天王寺区
- 大阪市浪速区
- 大阪市西淀川区
- 大阪市淀川区
- 大阪市東淀川区
- 大阪市東成区
- 大阪市生野区
- 大阪市旭区
- 大阪市城東区
- 大阪市鶴見区
- 大阪市阿倍野区
- 大阪市住之江区
- 大阪市住吉区
- 大阪市東住吉区
- 大阪市平野区
- 東京都千代田区
- 東京都中央区
- 東京都港区
- 東京都新宿区
- 東京都文京区
- 東京都台東区
- 東京都墨田区
- 東京都江東区
- 東京都品川区
- 東京都目黒区
- 東京都大田区
- 東京都世田谷区
- 東京都渋谷区
- 東京都中野区
- 東京都杉並区
- 東京都豊島区
- 東京都北区
- 東京都荒川区
- 東京都板橋区
- 東京都練馬区
- 東京都足立区
- 東京都葛飾区
- 東京都江戸川区
上記は一例であり、横浜・名古屋・福岡・中国地方・四国地方などの実績もございます。
その他地域のお客様も可能な限り全力で対応させていただきますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。