
こんにちは。
オフィスレイアウト神戸の前田です。
犬や猫などのペットを飼っていると、どうしても抜け毛やにおいが気になりますよね。
ペットの抜け毛でアレルギー症状を引き起こしてしまう人もいるので、健康的な生活を送るためには何らかの対策を講じる必要があります。
そんな自分も犬や猫の毛に反応してくしゃみや鼻水が出て目が痒くなります。
犬も猫も大好きなだけに本当に困った問題です・・・^^;
そんなアレルギー持ちさんにおすすめなのが空気清浄機。
今回はペットの抜け毛やにおい対策に空気清浄機を導入する理由、空気清浄機の選び方について説明します。
空気清浄機を導入するべき理由
空気をキレイにすることができる空気清浄機において、ペットを飼っている人が導入する大きな理由は、「におい対策」と「アレルギー症状の緩和」です。
におい対策
犬や猫などのペットを飼う上で、排泄は必要最低限のしつけです。
犬や猫はマーキングをすることもあるので、排泄以外のアンモニア臭が気になることもあります。
空気清浄機には脱臭フィルターが備わっている製品もあり、ペットから発生するにおいを改善することができます。
排泄臭やマーキングによるアンモニア臭の対策には、空気清浄機がおすすめです。
きちんとしつけされたペットでもたまに的を外す時があります。これがほんとやっかいなんですよね…
家族の発する「あーーーーーっ!!」はだいたいコレです。
アレルギー症状の緩和
犬や猫などのペットを飼っている人の中には、動物アレルギーに悩まされている人もいます。
アレルギー症状は人によって異なりますが、空気中のハウスダストや花粉だけでなく、ペットの抜け毛に付着したフケや微生物が原因となることが多いです。
空気清浄機の中にはペット用機能が備わっている製品もあり、埃や塵だけでなくペットの抜け毛も集めてくれます。
ペットの抜け毛が少なくなることで、アレルギー症状も緩和するようになります。
空気清浄機を選ぶポイント
空気清浄機がおすすめな理由がわかったところで、次に大事なのが選びかたですね。
ペットを飼っている人が空気清浄機を導入する上で、3つの選ぶポイントについて説明します。
適用範囲の広さ
空気清浄機には適用範囲が設定されており、部屋の広さが適用範囲と合わない場合には空気を浄化することができません。
性能を発揮させるには適用範囲と部屋の広さが合う製品を選ぶことが重要です。
ペットの抜け毛やにおいを改善するために導入を検討するのであれば、部屋の広さよりも2~3倍の適用範囲の製品を選ぶようにしましょう。
適用範囲が広いほどパワフルということです。
脱臭フィルターの有無
空気清浄機のフィルターにおいて、空気の浄化機能と脱臭機能は別なので脱臭フィルターが備わっている製品を選ぶ必要があります。
通常のフィルターでは塵や埃は除去できても、ペットのにおいまでは除去できないことがあります。
空気清浄機を選ぶ際には「ペット対応」と謳われており、脱臭フィルターが備わっている製品を選ぶようにしましょう。
稼働音の状態
集塵力や風量が強い空気清浄機は、稼働音が大きくなることがあります。稼働音が大きいことでペットにストレスを与え、体調不良に繋がることもあります。
空気清浄機だけではありませんが、家電を選ぶ際には稼働音を確認して、静音性に優れている製品を選ぶのがおすすめです。
ペットも人間も騒音には弱いです…
脱臭機との違いとは?
ペットを飼っている人が空気清浄機の導入を検討する上で、脱臭機と比較する人もいるのではないでしょうか。
ペットのにおいを除去する点で似通っている両製品ですが、実は、それぞれ特徴に違いがあります。
空気清浄機の特徴
空気清浄機は、空気中の塵や埃、ダニなどの汚れやにおいを吸着しフィルターで濾すことで、綺麗な空気を循環させます。
脱臭効果もありますが、空気の浄化機能に特化しているといえます。
ペットの毛によるアレルギー症状に悩んでいる人にはおすすめだといえるでしょう。
脱臭機の特徴
脱臭機は、ハウスダストや汚れから発生するにおいの元を分解し、脱臭目的で使用される製品です。
においの元を分子レベルで分解できるので、ペットのにおいをほぼ無臭状態にできますが、アレルゲンは残存することになります。
動物アレルギーで悩んでいる場合、脱臭機ではあまり効果を感じられないかもしれません。
まとめ
ペットを飼っている人の中には、ペットのにおいや抜け毛による動物アレルギーに悩んでいる人もいます。
空気清浄機には脱臭フィルターが備わっている製品もあり、ペットのにおいや抜け毛によるアレルギー症状を緩和することが可能です。
空気清浄機は設置する部屋の広さよりも2~3倍の適用範囲で、脱臭フィルターが備わっている製品を選ぶようにしましょう。
ペットのにおいを除去する点で脱臭機も似ていますが、空気を浄化するわけではないのでアレルギー症状を緩和することができません。
空気清浄機であれば、犬や猫などのペットのにおいだけでなく、抜け毛を吸引することができますよ(^^)
ペットと120%楽しい生活を送るためにも空気清浄機を導入してみませんか?
オフィスレイアウト神戸では今話題のAirdogをはじめ、多数の空気清浄機を取り揃えております。
ぜひお気軽にお問い合わせください^^
ただでさえお得なアスクル全商品を更に安く買えます!詳細はこちら
これを導入するだけでオフィスに笑顔が溢れました。これがウイルス除去率99.8%の力。

ご相談/お見積りはお気軽にご連絡ください
0120-976-078
受付時間:平日9:00〜17:00
お問い合わせの際は「オフィスレイアウト神戸のホームページを見た」というとスムーズです。
メールフォームからのお問い合わせは24時間受け付けしております。

小さなご相談でも結構です。どうぞお気軽にご利用ください。
できるだけ早く担当者から返信させていただきます。
極稀にフォームからメールが送信できないことがございます。
その際は、お手数ですが officelayout ☆ kobe-nagasawa.co.jp までメールでお問い合わせください。
※☆を@に変更してください
取引先
- 株式会社フェリシモ
- アサヒプリテック株式会社
- シスメックス株式会社
- パレクセル・インターナショナル株式会社
- ネスレ日本株式会社
- スミリンケアライフ株式会社
- 神戸市
- 兵庫県警察
- 株式会社ボーイズ
- 株式会社ビショップ
- 三菱電機システムサービス株式会社
- 株式会社ウエシマコーヒーフーズ
- エム・シーシー食品株式会社
- 株式会社神戸新聞事業社
- 株式会社神戸国際会館
- 株式会社さくらケーシーエス
- 川崎重工業株式会社
- 学校法人兵庫医科大学
- 学校法人兵庫医療大学
- 株式会社ドンク
- 株式会社新井組
- 株式会社マルハチ
- 株式会社ポラリス
- 東洋シャッター株式会社
- テンピュール・シーリー・ジャパン有限会社
- 株式会社神戸風月堂
- 株式会社コベルコ科研
- ヤマト住建株式会社
- 東洋ナッツ食品株式会社
- 他10000余団体以上
※順不同・敬称略
案件実績エリア
- 神戸市中央区
- 神戸市灘区
- 神戸市東灘区
- 神戸市兵庫区
- 神戸市長田区
- 神戸市須磨区
- 神戸市垂水区
- 神戸市西区
- 神戸市北区
- 姫路市
- 加古川市
- 高砂市
- 明石市
- 加古郡
- 西宮市
- 芦屋市
- 尼崎市
- 伊丹市
- 宝塚市
- 三木市
- 小野市
- 三田市
- 加西市
- 淡路島
- 大阪市北区
- 大阪市都島区
- 大阪市福島区
- 大阪市此花区
- 大阪市中央区
- 大阪市西区
- 大阪市港区
- 大阪市大正区
- 大阪市西成区
- 大阪市天王寺区
- 大阪市浪速区
- 大阪市西淀川区
- 大阪市淀川区
- 大阪市東淀川区
- 大阪市東成区
- 大阪市生野区
- 大阪市旭区
- 大阪市城東区
- 大阪市鶴見区
- 大阪市阿倍野区
- 大阪市住之江区
- 大阪市住吉区
- 大阪市東住吉区
- 大阪市平野区
- 東京都千代田区
- 東京都中央区
- 東京都港区
- 東京都新宿区
- 東京都文京区
- 東京都台東区
- 東京都墨田区
- 東京都江東区
- 東京都品川区
- 東京都目黒区
- 東京都大田区
- 東京都世田谷区
- 東京都渋谷区
- 東京都中野区
- 東京都杉並区
- 東京都豊島区
- 東京都北区
- 東京都荒川区
- 東京都板橋区
- 東京都練馬区
- 東京都足立区
- 東京都葛飾区
- 東京都江戸川区
上記は一例であり、横浜・名古屋・福岡・中国地方・四国地方などの実績もございます。
その他地域のお客様も可能な限り全力で対応させていただきますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。