
こんにちは!
先日の夜、たまたま流れ星を見ました(^^)
「すごいやん!私だけ、流れ星見れた!!やった!」と、思っていましたが、
2021年12月13日・14日の夜は天気がよかったら、「ふたご座流星群が1時間に20〜40個ほどよく見える」いうことを知らずに一人ではしゃいでいた、オフィスレイアウトの中村です。
皆様は流れ星は少しでも見ることはできたでしょうか?
私は少しでも見られたのでよかったです(^^)
オフィスのお悩みで、「会議室からミーティングをしている声が聞こえたり、オフィスの中のいろいろな音漏れが気になる…。」という方、多いのではないでしょうか?
最近は、リモート会議・Webミーティングなどが多くなってきていますが、「オフィスの音漏れ問題」に今まで以上に敏感になっていませんか?
少しの音漏れでも、仕事に集中できず、作業に支障をきたすかもしれません。少しでも音漏れを少なくするために、今回は「音漏れの原因と防音対策」について、お話します。
「音漏れ」の問題を解決するには、まず「音漏れがするところはどこなのか?」を考える

オフィスの音漏れの原因
音は空気を通じて伝わるのですが、オフィスの音漏れの主な原因は、
・ドア・窓の隙間からの音漏れ
・壁・床などの物を介して伝わる音漏れ
など、さまざまな原因があります。
隙間【ドア・窓】
ドアを取り付けるときは、下部に少し隙間ができるように取り付けられています。通気性は確保できますが、防音性は低いです。
窓は壁や床より薄いので、ガラスとサッシの隙間から音漏れします。
音は窓の隙間から入ってくることが多いです。「防音ガラス」もありますが、完全に騒音を防げるわけではありません。
音の振動【壁・床】
音は空気を通じて伝わったり、物を介しても伝わります。
オフィスの中でも、壁や床に音の振動が伝わることで、声や音が入ってきます。
素材が薄ければ薄いほど、音が伝わりやすくなります。
壁に比べて床は、「隙間から音漏れがする」などのように目に見えるものでないため、かなり分かりにくいです。
オフィスに防音対策をしなければいけない理由
情報漏洩を防ぐため
会議室やそれぞれの部署での会話に、会社の重大な機密情報が含まれている場合があります。従業員同士の会話の中にも大事な情報もあるかもしれません。防音対策で、会社の機密情報漏洩を防ぐことができます。
プライバシーを守るため
病院の診察室や、金融機関の部屋など個人情報の漏洩を防ぎ、会社や従業員のプライバシーの保護につながります。
作業効率や生産性をアップさせるため
普段から気になっている音漏れが解消されると、快適なオフィス環境の中で集中力上がり、作業効率もアップします。
オフィスの防音対策

オフィスの中の音漏れを改善する、【今からでもできる防音対策】を紹介します。
・ドアやサッシの隙間を埋める
ドアの隙間をパッキンやシリコンコーキングで埋める工事をすると、遮音につながります。
・防音ドアに変更する
防音ドアとは、部屋の音を外に漏らさず、他の部屋の音も遮断してくれる遮断ドアです。
扉を防音ドアに変更することによって、騒音を軽減することができます。
・防音カーテンを取り付ける
防音カーテンとは、室内から外へ漏れる中高音域の騒音を軽減することができるカーテンです。
車や電車などの外からの騒音にはあまり効果は期待できません。
・吸音パネル・吸音ボードをつける
吸音パネル・吸音ボードは、素材の中で、音の力を減衰させ、音漏れを軽減させる仕組みになっています。耐久性が高く比較的安価です。
・間仕切りを設置する
間仕切りに防音効果のある材料を使うことで、防音性を高めることができます。
・サウンドマスキングの設備を導入する
サウンドマスキングとは、【人にとって不快な音が気にならなくなるようにする機能】のことです。
スピーカーを設置し、会話漏れ防止用の音楽を流すことで、聞こえにくくできます。
・個室ブースを導入する
一人用の個室になっており、騒音を気にすることなく、会議や作業に集中することができます。機能性が高い個別ブースが販売されています!
Web会議やリモート会議などで大活躍!今から導入できる個室ブースのご紹介です!
間仕切りメーカーのコマニーから販売している、
個室ブース【リモートキャビン】
遮音性もあり、工事も不要で大活躍します(^^)
オフィス防音対策をしっかりとして、働きやすい環境づくりをしましょう。
音の感じ方は、人や環境や音の種類によってさまざまなので、効果に差があります。
工事も必要とする場合もあるかもしれませんが、快適な職場環境にするために検討してみてください。
「会議室の音漏れが気になる」や「社長室の防音対策をしたい!」など、お困りことがございましたら、
オフィスレイアウト神戸にぜひ一度お問い合わせください!
オフィスに最適な防音対策のご提案や、レイアウトに応じた施工お見積もりをさせていただきます。
オフィスレイアウト神戸の実績豊富なエキスパートが、迅速に、丁寧に対応致します。
低予算や施工期間などの依頼にも対応させていただきます。
ぜひ一度、オフィスレイアウト神戸にお問い合わせください(^^)
ただでさえお得なアスクル全商品を更に安く買えます!詳細はこちら
これを導入するだけでオフィスに笑顔が溢れました。これがウイルス除去率99.8%の力。

ご相談/お見積りはお気軽にご連絡ください
0120-976-078
受付時間:平日9:00〜17:00
お問い合わせの際は「オフィスレイアウト神戸のホームページを見た」というとスムーズです。
メールフォームからのお問い合わせは24時間受け付けしております。

小さなご相談でも結構です。どうぞお気軽にご利用ください。
できるだけ早く担当者から返信させていただきます。
極稀にフォームからメールが送信できないことがございます。
その際は、お手数ですが officelayout ☆ kobe-nagasawa.co.jp までメールでお問い合わせください。
※☆を@に変更してください
取引先
- 株式会社フェリシモ
- アサヒプリテック株式会社
- シスメックス株式会社
- パレクセル・インターナショナル株式会社
- ネスレ日本株式会社
- スミリンケアライフ株式会社
- 神戸市
- 兵庫県警察
- 株式会社ボーイズ
- 株式会社ビショップ
- 三菱電機システムサービス株式会社
- 株式会社ウエシマコーヒーフーズ
- エム・シーシー食品株式会社
- 株式会社神戸新聞事業社
- 株式会社神戸国際会館
- 株式会社さくらケーシーエス
- 川崎重工業株式会社
- 学校法人兵庫医科大学
- 学校法人兵庫医療大学
- 株式会社ドンク
- 株式会社新井組
- 株式会社マルハチ
- 株式会社ポラリス
- 東洋シャッター株式会社
- テンピュール・シーリー・ジャパン有限会社
- 株式会社神戸風月堂
- 株式会社コベルコ科研
- ヤマト住建株式会社
- 東洋ナッツ食品株式会社
- 他10000余団体以上
※順不同・敬称略
案件実績エリア
- 神戸市中央区
- 神戸市灘区
- 神戸市東灘区
- 神戸市兵庫区
- 神戸市長田区
- 神戸市須磨区
- 神戸市垂水区
- 神戸市西区
- 神戸市北区
- 姫路市
- 加古川市
- 高砂市
- 明石市
- 加古郡
- 西宮市
- 芦屋市
- 尼崎市
- 伊丹市
- 宝塚市
- 三木市
- 小野市
- 三田市
- 加西市
- 淡路島
- 大阪市北区
- 大阪市都島区
- 大阪市福島区
- 大阪市此花区
- 大阪市中央区
- 大阪市西区
- 大阪市港区
- 大阪市大正区
- 大阪市西成区
- 大阪市天王寺区
- 大阪市浪速区
- 大阪市西淀川区
- 大阪市淀川区
- 大阪市東淀川区
- 大阪市東成区
- 大阪市生野区
- 大阪市旭区
- 大阪市城東区
- 大阪市鶴見区
- 大阪市阿倍野区
- 大阪市住之江区
- 大阪市住吉区
- 大阪市東住吉区
- 大阪市平野区
- 東京都千代田区
- 東京都中央区
- 東京都港区
- 東京都新宿区
- 東京都文京区
- 東京都台東区
- 東京都墨田区
- 東京都江東区
- 東京都品川区
- 東京都目黒区
- 東京都大田区
- 東京都世田谷区
- 東京都渋谷区
- 東京都中野区
- 東京都杉並区
- 東京都豊島区
- 東京都北区
- 東京都荒川区
- 東京都板橋区
- 東京都練馬区
- 東京都足立区
- 東京都葛飾区
- 東京都江戸川区
上記は一例であり、横浜・名古屋・福岡・中国地方・四国地方などの実績もございます。
その他地域のお客様も可能な限り全力で対応させていただきますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。