毎度毎度!営業の星野です。

昨日に引き続き、2日連続の登場でございます。
本日のご案内は1年に1回しか開催されない「神戸文具祭り2025」のご案内でございます。
神戸文具祭りとは??
そもそも文具まつりとは?

様々な有名メーカーがブースを出店して、各ブースを見たり買ったりできるイベントです。僕らの展示会みたいな雰囲気のイベントです。このような展示会形式のイベントは普通は一般の方々は入場できないことが多いのですが、この「神戸文具祭り2025」は一般の方々も入場できる数少ない文具のお祭りイベントとなっております。
今年も場所はKiitoで開催されます。三宮駅より徒歩や公共交通機関をご利用いただきご来場ください。詳細はこちらご確認ください。
https://kiito.jp/access/

去年の様子はこちら

かなりのブースがありますね。ここに映りきらないブースが他にもありまして、たくさん楽しいものが並んでいます。中には発売前の商品もあったりします。非売品も展示されていることもあるので、文具好きには見逃せないイベントとなっています。
去年はコクヨさんのブースに行ってみるとこんなものがありました!

特大Campusノートですね。発売から現モデルまでの特大サイズのパネルが置いてあり、「あなたの使ったCampusノートはどれ?」というアンケートをやっていました。写真の森君のように楽しくて変顔してしまう人もいるかもしれませんね(笑)
他にも色々ありますが、去年のイベントではタイミングのあった方は「フエル君」にも会えた方がいるかもしれませんね。

僕も思わずフエル君と1枚撮ってしまいました。いつ登場するかはわからないので、出会えたらラッキーです。今年の神戸文具祭りにはフエル君来てくれるかは僕らもわかりません(笑)
まとめ
ということで、神戸文具祭り2025のご案内でございました。
神戸で一番大きな文具イベントと言っても過言ではないかもしれないです。当日は私たち営業も常駐していると思いますので、もし見かけたらお声掛けいただけますと幸いです!
ちなみに去年は僕たち営業たちでブースを出店して、オリジナルの測量野帳の販売もいたしました。これが人気過ぎて・・・。
今年もなにか用意してるかも!乞うご期待ください!

